※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
タイトル「Grande」は、“夢はでっかく”というメッセージを、スターバックスの「グランデ」サイズになぞらえて表現した一曲。Grandeというサイズ表記は実はスターバックスのサイズの中で唯一大きいという意味を持つ表記である。
朝のコーヒーから始まる日常と、スタジオで描く「プランA」 (Plan Bなどないという意思を表している)、ローカルから全国に広がる活動範囲をリアルに綴ったセルフアンセム。
町田、新宿、渋谷…自らの足で踏んできた現場と、支えてくれる仲間への感謝。
ラストのバースでは、日本語と英語を行き来するアイデンティティをテーマに、鋭くもユーモラスなラインを連発。
日常と夢、謙虚さと自信、ローカルとグローバルを織り交ぜた、Xanny O’stinならではの等身大かつ野心的な一曲。
Xanny O’stin(ザニー・オー・スティーン)は、 幼少期からマイケルジャクソンやエルビスプレスリーをはじめとする洋楽の基盤となった巨匠たちの音楽に触れ、その音楽性に影響を受けて成長した次世代のラッパーです。 17歳の頃に楽曲制作を始める。 18歳で単身アメリカへ渡米し、Xanny O’stinとして楽曲制作を開始。異文化の中で生き抜きながら育った音楽への愛情と才能は言語の境界を超えるユニークな音楽を生み出しています。 日本語と英語を駆使して生み出すFLOWと呼ばれるメロディーラインは、ヒップホップ、ロック、カントリーなどの要素を取り入れており、リリースごとにリスナーたちのハートを掴んでいます。 言語の壁を超えて生み出される彼の音楽は音楽シーンに新たな風を吹き込むことでしょう。
XO'