サガリバナのジャケット写真

歌詞

友への詩

琉-RYU-

ドア開け見上げた内地の空は

いつしかすっかり夏の空で

思わず目を閉じ風を聞く

いつかの懐かしい空を思い出す

故郷 夏の空 綺麗な青で

白い雲ゆっくり流れていった

赤花やキビ畑 波の音

恋しくなるなんて思わなかったなぁ

疲れて家路つくタクシーの中

流れるラジオが語りかける

明日の故郷の天気予報は

「また晴れ 快晴」と知らせてくれる

離れて暮らせど昔の友は

変わらずあの日のように迎える

カニーよ さっぴーよ タブチ元気かよ

また会い夜更けまで騒ぎ明かそう

元気かと電話くれる故郷の友よ

また会えるいつかの日を夢見て

頑張ってるか声くれる故郷の友よ

また会おう 酒酌み交わし語ろう

★リピート

もう少し果たせぬ夢があるから

故郷離れ遠い空を見ている

忘れないよう綴り唄う 届け この詩

  • 作詞者

    琉-RYU-

  • 作曲者

    琉-RYU-

サガリバナのジャケット写真

琉-RYU- の“友への詩”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

石垣島在住ミュージシャン琉-RYU-初のフルアルバム!
沖縄の伝統楽器<三線>とポップス音楽が融合されたサウンドに、情感あるボーカルが心に沁みるアルバムです!
サガリバナ(下がり花)は、 深々と更ける夜の刻に一夜だけ咲き、 花びらを川に落とし 河口へと流れゆく姿を見せます。 琉の唄もサガリバナのように、 ゆっくりと流れ、 そしていつかあなたの胸に辿り着いて欲しいと願い、アルバム名としました。

アーティスト情報

  • 琉-RYU-

    1970年2月生まれ 沖縄県浦添市と離島の石垣島で育つ。 クラッシック音楽を勉強するために東京へ。専門学校を卒業してからトロンボーン奏者としてして演奏活動や指導等の仕事をしていたが、33才の時に沖縄の伝統楽器沖縄三味線<三線>にを初めて手にして以来、唄三線演奏でオリジナル曲を奏でる活動へと没頭し現在に至る。

    アーティストページへ

4410music

"