Re:282のジャケット写真

トラックリスト

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

活動休止期間を経て自主製作音源『Re:282』をリリース。 フィジカルでのリリースを前に先行にて三曲配信。 WAR BIGININNGは、ReVERSE BOYZからYoung DioとTha JointzからKohの二人を迎え、二分半の楽曲で異色の三人が織りなすマイクリレーを行う、新境地の楽曲となっている。

過去ランキング

WAR BEGINNING

iTunes Store • パンク トップソング • 日本 • 14位 • 2024年10月28日 Apple Music • パンク トップソング • 香港 • 33位 • 2024年12月25日 Apple Music • パンク トップソング • タイ • 111位 • 2025年5月6日 Apple Music • パンク トップソング • アゼルバイジャン • 169位 • 2024年10月26日

BADus

Apple Music • パンク トップソング • 香港 • 69位 • 2024年12月25日

DIS TRAD

Apple Music • パンク トップソング • 香港 • 97位 • 2024年12月25日 Apple Music • パンク トップソング • ギリシャ • 117位 • 2025年4月8日 Apple Music • パンク トップソング • タイ • 117位 • 2024年12月2日

アーティスト情報

  • universe last a ward

    福岡県北九州市発、叙情派ニュースクールHardcore band 2013年11月始動。 2014年12月27日、自主企画"Start Today"を開催。 活動初期はEndzweck,A.O.Wなどに影響を受けた所謂”泣き走り”スタイルであったが、近年は国内NEWSCHOOL/METALLIC HARDCOREの要素を強く見せ始め、2016年に公開したdemo2016ではその変貌っぷりをリスナーにぶちまけた。随所に見せる泣きのフレーズやギターソロは、海外叙情HC好きはもちろん、NaiadやNORDeのような国内叙情HCフリークも頷く内容。さらに要所でHATEBREEDばりの強烈なmoshパートや、SENTENCEのような単音リフも取り入れている。2015年の自主EPや数本のデモ、2018年の KRUELTY, MIRRORSとのスプリットなどを経ていくうちに、初期のTakenやnaiad寄りのサウンドからReprisal, SentenceなどのEUROエッジメタルの影響を色濃くしていく。数々の海外バンドとの対バンや、国内最大級のハードコアフェスである「Bloodaxe Festival」への出演も見事果たし名実ともに国内を代表するハードコアバンドへ成長。 2019年にDEAD SKY RECORDINGSから1stアルバム”N9S”をリリース。 2022年、同郷北九州のlee (asano+ryuhei)と広島のAGAINST THE GRAINと1Co.INRとのHARDCORE×ビートメイカーのクロスオーバー4wayスプリット”START TODAY”をリリースして各地を回る”START TODAY EXTRA TOUR"を開催中

    アーティストページへ


    universe last a wardの他のリリース