ぼくのすきなもののジャケット写真

歌詞

この道のむこう

鼓動BAND

この道のむこうになにがある?

この道のむこうになにがある?

誰も知らないから進むだけ

誰も知らないから進むだけ

何も持たないで歩くだけ

何も持たないで歩くだけ

手を叩け 手を叩け 手を叩け 手を叩け

足ならせ 足ならせ 足ならせ 足ならせ

声あげろ 声あげろ 声あげろ 声あげろ

この海はどこから来たの?

この波はどこで産まれたの?

この空はどこから続くの?

この色も この匂いも この温もりも

ずっと ずっと ずっと ずっと ずっと

この道のむこうになにがある?

この道のむこうになにがある?

誰も知らないから進むだけ

誰も知らないから進むだけ

何も持たないで歩くだけ

何も持たないで歩くだけ

手を叩け 手を叩け 手を叩け 手を叩け

足ならせ 足ならせ 足ならせ 足ならせ

声あげろ 声あげろ 声あげろ 声あげろ

この道のむこうは雨かな?

この道のむこうでだれに会える?

この道のむこうに安らぎはあるか?

この道のむこうは平和か?

この道のむこうはきっと平和だ

この道のむこうはきっとやさしい

この道のむこうで君に会えるさ

この道のむこうは晴れるさ

  • 作詞者

    鼓動BAND

  • 作曲者

    鼓動BAND

  • プロデューサー

    鼓動BAND

  • レコーディングエンジニア

    鼓動BAND

  • ミキシングエンジニア

    ボンゴ宮田

  • マスタリングエンジニア

    ボンゴ宮田

  • ギター

    鼓動BAND, ゴーゴー木村

  • ベースギター

    鼓動BAND

  • ドラム

    鼓動BAND

  • シンセサイザー

    鼓動BAND

  • ボーカル

    鼓動BAND

  • バックグラウンドボーカル

    鼓動BAND

  • パーカッション

    鼓動BAND

  • プログラミング

    鼓動BAND, ゴーゴー木村

ぼくのすきなもののジャケット写真

鼓動BAND の“この道のむこう”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

20217年 6月リリース。
鼓動BANDの1stアルバム『ぼくのすきなもの』

元INGRY'S の永島浩之さんから頂いた曲が『ぼくのすきなもの』だった。
当時7歳だった鼓動が歌うその曲は、俺の周囲...限られた人間関係の中で大好評。
「絶対にCDにした方がいい!」
「今の内だから!」
と言う声を真に受けて、その気になって、レコーディング...CD化することになった。

子供の頃の声は一瞬のもの。
このチャンスを逃す手はない。
せっかくCDを作るんだから、今持っている曲を全部突っ込んでしまえ!とフルボリュームで作った。

これぞ鼓動BANDのベスト!
1stアルバムにしてベストアルバム(笑)
持ってるもの全部注ぎ込んだから...
ベストを尽くしたっていう意味でのベスト!

アーティスト情報

  • 鼓動BAND

    名古屋のライブハウス「オキナワAサインバーKOZA」オーナー親子が2016年に冗談で結成。 歌詞に英語を使うのが恥ずかしい48歳メタボ男性と、LIVE中にお腹が空いてピタッと動きが止まってしまう12歳男児を中心に、商売が上手く行ってるときはバンドスタイルで、調子の悪いときは二人組で活動。 2017年 1stアルバム「ぼくのすきなもの」 2018年 2ndアルバム「約束の歌」 2019年 MaxiSingle「オレタチノコザ」 現在までに二枚のアルバムと一枚のマキシシングルを勝手に発売。 誰に頼まれた訳でもないのに楽曲作りを進めては喜んでいる。 座右の銘は「いったい誰が喜ぶというのか」

    アーティストページへ


    鼓動BANDの他のリリース

A-KOZA Records

"