ぼくのすきなもののジャケット写真

歌詞

ボクノコドウ

鼓動BAND

きみが生まれたとき ぼくも生まれた

やわらかなぬくもりから きみの奏でる音

あの日何かが変わったなんて 大げさだと思うかい?

息づかいを感じるだけでこころ熱くなる

笑顔も泣き顔も全部 見ているよ

立ち上がり歩くところも ぼくを呼ぶ声も

きみの笑顔が ぼくの涙に

きみの泣き声が ぼくの笑顔に

きみの奏でる音が ぼくの鼓動

きみが歩くとき ぼくもとなりに

にぎったてのひらに きみの命の音

夢から覚めても君が となりにいることが

こんなに嬉しいことだとは 思わなかったよ

小さなきみを守るために 未来のために

ぼくが生きることの他に 何ができるかな?

きみが笑うなら ぼくは泣く

きみが泣くなら ぼくは笑う

きみの命の音が ぼくの鼓動

命を宿すとき 歩き始めるとき

はじまりのその時 響く音

きみの笑顔が ぼくの笑顔に

きみが 笑えば ぼくも笑顔に

きみの奏でる音が ぼくの鼓動

きみの命の音が ぼくの鼓動

これからも響かせよう ぼくの鼓動

きみと奏でつづけよう ぼくの鼓動

  • 作詞者

    鼓動BAND

  • 作曲者

    鼓動BAND

  • プロデューサー

    鼓動BAND

  • レコーディングエンジニア

    鼓動BAND

  • ミキシングエンジニア

    ボンゴ宮田

  • マスタリングエンジニア

    ボンゴ宮田

  • ギター

    鼓動BAND, 木村俊章

  • ベースギター

    鼓動BAND

  • ドラム

    鼓動BAND

  • ボーカル

    鼓動BAND

  • バックグラウンドボーカル

    鼓動BAND

  • プログラミング

    鼓動BAND

  • その他の楽器

    秋吉美果

ぼくのすきなもののジャケット写真

鼓動BAND の“ボクノコドウ”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

20217年 6月リリース。
鼓動BANDの1stアルバム『ぼくのすきなもの』

元INGRY'S の永島浩之さんから頂いた曲が『ぼくのすきなもの』だった。
当時7歳だった鼓動が歌うその曲は、俺の周囲...限られた人間関係の中で大好評。
「絶対にCDにした方がいい!」
「今の内だから!」
と言う声を真に受けて、その気になって、レコーディング...CD化することになった。

子供の頃の声は一瞬のもの。
このチャンスを逃す手はない。
せっかくCDを作るんだから、今持っている曲を全部突っ込んでしまえ!とフルボリュームで作った。

これぞ鼓動BANDのベスト!
1stアルバムにしてベストアルバム(笑)
持ってるもの全部注ぎ込んだから...
ベストを尽くしたっていう意味でのベスト!

アーティスト情報

  • 鼓動BAND

    名古屋のライブハウス「オキナワAサインバーKOZA」オーナー親子が2016年に冗談で結成。 歌詞に英語を使うのが恥ずかしい48歳メタボ男性と、LIVE中にお腹が空いてピタッと動きが止まってしまう12歳男児を中心に、商売が上手く行ってるときはバンドスタイルで、調子の悪いときは二人組で活動。 2017年 1stアルバム「ぼくのすきなもの」 2018年 2ndアルバム「約束の歌」 2019年 MaxiSingle「オレタチノコザ」 現在までに二枚のアルバムと一枚のマキシシングルを勝手に発売。 誰に頼まれた訳でもないのに楽曲作りを進めては喜んでいる。 座右の銘は「いったい誰が喜ぶというのか」

    アーティストページへ


    鼓動BANDの他のリリース

A-KOZA Records

"