あおばすまいる~たまプラーザの風にのせて~のジャケット写真

歌詞

あおばすまいる~たまプラーザの風にのせて~

有馬ゆみこ, バジル

きらきら 雲間から ほら

光が 差し込んできて

大きく 弧を描く 七色 珍しいね

なんだか いいこと ありそう

田園都市線の 窓の向こう

そよぐ 青い風と緑の街並み

懐かしさ のこして 新しく

変わってゆくよ

横浜市青葉区

幼い頃 学校で 来た

こどもの国の思い出

お弁当 持って みんなで

はしゃいでたっけ

大人になった今 カフェで待ち合わせ

今日もお買い物は たまプラーザ

街には欠かせない FMサルース

空と違うブルー 憂鬱な

気分も そっと癒すように 青葉区

田園都市線の 窓の向こう

そよぐ青い風と 緑の街並み

懐かしさ のこして 未来へと

歩いてゆくよ 横浜市青葉区

  • 作詞者

    バジル

  • 作曲者

    バジル

  • レコーディングエンジニア

    バジル

  • キーボード

    バジル

  • ボーカル

    有馬ゆみこ, バジル

  • バックグラウンドボーカル

    バジル

あおばすまいる~たまプラーザの風にのせて~のジャケット写真

有馬ゆみこ, バジル の“あおばすまいる~たまプラーザの風にのせて~”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    あおばすまいる~たまプラーザの風にのせて~

    有馬ゆみこ, バジル

『あおばすまいる~たまプラーザの風に乗って~』
♪田園都市線の窓の向こう そよぐ青い風と緑の街並み
懐かしさ残して 新しく変わってゆくよ 横浜市青葉区~♪

バジル Duet with 有馬ゆみこ。この曲は、「神奈川県横浜市青葉区」のコミュニティFM"FMサルース"の番組でパーソナリティをしていたボーカリスト・有馬ゆみこが、ゲスト出演した友人ユニット「バジル」の二人に『この街のご当地ソングを作ってください!』と依頼して作ってもらい、誕生した曲。
歌詞に「田園都市線」「たまプラーザ」「こどもの国」などの固有名詞が登場しますので、街の風景を思い浮かべてください。
その後、地元で開催したライヴでお客様からの投票でタイトルが決まりました!コーラスと、ジャケット写真は、地元の子どもたちによるものです♪
優しいボサノバのメロディー、バイオリンの旋律、歌詞の世界が特徴です。2009年のリリース音源に、子どもコーラスをremixして新登場!

作詞:Shinobu
作曲/編曲:アリマカツミ
唄:Shinobu & 有馬ゆみこ、青葉区の子どもたち

アーティスト情報

"