

1.別れて 落ち込んでた あなたを 喜ばせたくて
陽気に冗談を言う 悲しきピエロのオレ
最初は 何気なく 元気を 出して欲しくて
気がつけば 今は 特別な人に
駅前の居酒屋さんで
意気投合した 愛しいマイガール
ラララ こんな楽しい日が ずっと続いて欲しい
だけど未来は誰でも見えないものなのさー
(間奏)
2.朝晩は冷え込んで マフラーが手放せないけど
手編みのほつれに いつもにやけるオレ
デートにドライブ 行った時 休むたんびに
アイスクリームねだるお前が愛おしい
いつも行くケーキ屋さんで
いちごを最後に食べる 可愛いマイガール
ラララ こんな楽しい日が ずっと続いて欲しい
だけど未来は誰でも教えてくれないものさー
神さま 嘘だと言って 私留学を決めた
あなたからの旅立ちを 応援して欲しい
10年経った今でも 満開の桜を見るたび
君を想いだす ささやかなSweet cherry Memoryなのさ
- 作詞者
小惑星
- 作曲者
小惑星
- プロデューサー
小惑星
- リミキサー
小惑星
- レコーディングエンジニア
小惑星
- ミキシングエンジニア
小惑星
- マスタリングエンジニア
小惑星
- ギター
小惑星
- ベースギター
小惑星
- ドラム
小惑星
- キーボード
小惑星
- ボーカル
小惑星
- バックグラウンドボーカル
小惑星
- トランペット
小惑星
- サックス
小惑星
- バイオリン
小惑星
- ソングライター
小惑星
- パーカッション
小惑星
- 合唱 / コーラス
小惑星

小惑星 の“満開の桜の頃に (原曲)”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
満開の桜の頃に (原曲)
小惑星
最初の出会いは居酒屋で偶然出会った2歳下の女性。大学4年生。自分は社会人2年目。
話を聞くと彼氏に振らせたばかりで、落ち込んでいる。元気づけるきっかけだったふたりの関係は、いつの間にか大事な人に。
デートを重ねて本格的に付き合おうと思っていた春先に、彼女から別れの言葉が。
好きな道を進むために留学を決意。そして別れ。
その当時も桜が満開だったと、10年たった今でも懐かしい思い出。
そんな情景を音楽に表現してみました。
アーティスト情報
小惑星
大学職員を退職後、楽曲作成を開始。ジャンルにこだわらず、どこまでもチャレンジ精神を忘れず表現し続けたいと思っております。 名前の由来は、果てしない宇宙空間に、まだ発見されていない小惑星のように、ちっぽけかもしれないけど、いつの日か存在感を示せる作り手になれたらいいなという願いを込めました。 小惑星が発見されると人名とか植物名とかに由来しますが、日本の朝顔はまだのようです。夜空に輝く花火のような美しい朝顔もみんなを元気にしてくれて大好きです!
小惑星の他のリリース