Dialogue 1991のジャケット写真

歌詞

Can I Get What I Need

Yu Katsuragi

楽しさがわからずに 笑えない

話題についていけず 話せない

与えられるもの

受け取るだけなら

楽で困らない

Do you feel like I feel?

間違いない

気遣いが世の中にあるならば

You don't know what I feel

争わずに

平穏に酔っていたはずだから

チャンスを逃がし続け 戻せない

不安がこびり付いて 離れない

拒絶を恐れる

視線が突き刺す

汗が止まらない

A rest is all I need

無理をせずに

動かない辛抱があるならば

Can I get what I need

今度 絶対に

託された運命が待っているはずだから

本当の優しさ

誠意のあり方

意味がわからない

Do you feel like I feel?

間違いない

気遣いが世の中にあるならば

You don't know what I feel

争わずに

平穏に酔っていたはずだから

Can I get what I need?

次は 絶対に

転んでも起きられる確信があるはずさ

確信があるはずさ

  • 作詞

    Yu Katsuragi

  • 作曲

    Yu Katsuragi

Dialogue 1991のジャケット写真

Yu Katsuragi の“Can I Get What I Need”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

タイトルに「1991」とある通り、自身が曲作りを始めた1991年当時に傾倒した音楽に寄せて、1990年代前半のメロディやサウンドをコンセプトに、周囲のミュージシャンや友人等も参加して作り上げた作成期間に15年かけた渾身のアルバム。

アーティスト情報

  • Yu Katsuragi

    ソングライター、アレンジャー、クラブ系リミキサーとして活動する『Willie2400』による、 自身が憧れた歌謡曲全盛時代の流行歌歌手を体現するプロジェクト「葛城悠」。 自身の活動の他にも、他のシンガーへの曲提供や、自ら参加するユニット『Locomotive』のメンバーとしても活動。 それらの活動を経て、 YouTubeやMySpaceでのリミックスが海外アーティストの目に留まり、 公式のリミックス活動を開始。 2008年には香港のDJでありクリエイターであるDJ Stonedogとの共同プロジェクトを発足し、デビューシングル「Rainbows」を発売。 2009年に世界のクラブシーンをターゲットに更なるプロジェクト展開。 このソロ・プロジェクトでは自らボーカルを取るポップス曲を中心に、 ボーカリストをフィーチャーしたダンスチューンなど、 Willie自身の趣味的要素の強い楽曲を展開。

    アーティストページへ


    Yu Katsuragiの他のリリース
"