Dialogue 1991のジャケット写真

歌詞

ともだち

Yu Katsuragi

あなたがいて わたしがいて

きみがいて ボクがいて

笑い声の片隅で

ともだちを待っている

あなたは今 どこにいて

きみは今 そこにいて

寄り道して 転んだけど

ボクはもう ここにいる

ボクに聞きたいことはありますか?

ボクのことをもっと知りたいですか?

浮き沈みは少し激しいけど

良ければ ボクと繋がってくれますか?

あなたのことを聞いてもいいですか?

あなたのことを知ってもいいですか?

ボクの何かが壊れていても

黙って見ててくれますか?

苦しい日も 嬉しい日も

暑い日も 寒い日も

また会おうと 約束した

ともだちを待っている

前を向いて 横を向いて

たまには振り返って

汗をかいた手にかざした

継続は力なり

ボクに聞きたいことはありますか?

ボクのことをもっと知りたいですか?

人の目を見るのは苦手だけど

良ければ もっとボクと話しませんか?

あなたのことを聞いてもいいですか?

あなたをもっと知ってもいいですか?

自分とどこか違っていても

肩を並べてくれますか?

あなたがいて わたしがいて

きみがいて ボクがいて

時を埋める 種を持って

ともだちに会いに行く

ともだちはボクにもいる

  • 作詞

    Yu Katsuragi

  • 作曲

    Yu Katsuragi

Dialogue 1991のジャケット写真

Yu Katsuragi の“ともだち”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

タイトルに「1991」とある通り、自身が曲作りを始めた1991年当時に傾倒した音楽に寄せて、1990年代前半のメロディやサウンドをコンセプトに、周囲のミュージシャンや友人等も参加して作り上げた作成期間に15年かけた渾身のアルバム。

過去ランキング

ともだち

iTunes Store • J-Pop トップソング • アメリカ • 17位 • 2024年2月17日

アーティスト情報

  • Yu Katsuragi

    ソングライター、アレンジャー、クラブ系リミキサーとして活動する『Willie2400』による、 自身が憧れた歌謡曲全盛時代の流行歌歌手を体現するプロジェクト「葛城悠」。 自身の活動の他にも、他のシンガーへの曲提供や、自ら参加するユニット『Locomotive』のメンバーとしても活動。 それらの活動を経て、 YouTubeやMySpaceでのリミックスが海外アーティストの目に留まり、 公式のリミックス活動を開始。 2008年には香港のDJでありクリエイターであるDJ Stonedogとの共同プロジェクトを発足し、デビューシングル「Rainbows」を発売。 2009年に世界のクラブシーンをターゲットに更なるプロジェクト展開。 このソロ・プロジェクトでは自らボーカルを取るポップス曲を中心に、 ボーカリストをフィーチャーしたダンスチューンなど、 Willie自身の趣味的要素の強い楽曲を展開。

    アーティストページへ


    Yu Katsuragiの他のリリース
"