

暗がりの部屋は 寒くてあたたかいの
傷つくことなく ひとりで甘えてられる
誰を信じればいい?
蹲ったままで
鈍色のわたしを見て
どうして、見えないの?
吐き出した言葉はただ
何度も何度も掻き消され 憶えてもない
世界は動いているのにどうしてだろう
此処だけがずっと 呼吸を忘れたままで
何を喪えばいい?
もう何もないのに
屑鉄の心を見て
誰か買ってくれない?
飲み込んだ願望なんて
殺してしまえば 泣くこともなくなるでしょう
口を閉ざした 窒息する感覚
疑心暗鬼の合図が ほら、また
人の目が異物はじく
好奇に晒されて
もうやめて もう見ないで
こんなわたしなんて
鈍色の意思の中で微かに光るのは
捨てられない夢の残骸
期待して落ちて ゆるやかに遠ざかって
- 作詞者
中恵 光城
- 作曲者
Meis Clauson
- プロデューサー
中恵 光城
- ミキシングエンジニア
Meis Clauson
- マスタリングエンジニア
Meis Clauson
- ギター
三沢 崇篤
- ベースギター
Okamu.
- ドラム
田辺 貴広
- キーボード
ハナブサ ユウキ

中恵 光城 の“鈍の聲 (-2025-)”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
とおりゃんせ (-2025-)
中恵 光城
- 2
慟哭の杜 (-2025-)
中恵 光城
- 3
サダクビアの秘密 (-2025-)
中恵 光城
- ⚫︎
鈍の聲 (-2025-)
中恵 光城
- 5
無窮盟約 (-2025-)
中恵 光城
- 6
深層心闘論 (-2025-)
中恵 光城
「伝説のバンド、ザズゾ降臨。魂に響く迫力のバンドサウンドを堪能せよ!」
ABSOLUTE CASTAWAY(中恵光城)が贈るリメイク&パワーアップ作品!
あぶきゃす楽曲の中でも低音が響く重め楽曲のみをピックアップして、ギター・ベース・キーボード・ドラムを生音レコーディングし、ライブ感溢れるバンドサウンドに進化させました。
中恵光城ソロライブのバンドメンバーによる生演奏で、ライブの感動が鮮やかに甦る!
迫力のバンドサウンドをお楽しみください。
アーティスト情報
中恵 光城
2007年より音楽活動をスタート。同年より、サウンドプロジェクト「少女病」に”Mitsuki” として参加。 2013年4月より声優としても本格的に活動を開始。 透明感と力強さを併せ持つ凜とした歌声を基調としながら、声色や歌唱を自在に変化させる多様性と柔軟性、幅広い表現力を持ち味とする。 様々な作品への歌唱提供、ライブ出演、声優としても表現活動を続けている。
中恵 光城の他のリリース
ABSOLUTE CASTAWAY