※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
土の時代を終え、風の時代に入ったと言われるが、私たち日本人は何を想いこれからを生きてゆくのか。誰にも先が見えない現在だが、かつて日本に存在した忍は、密かに正しい情報を得て、誰に知られずとも真の平和のために行動していたという。今こそ自分自身を信じ、一人一人が天命を生きる時代ではないか。心の奥に火を灯す音楽を届けたい。
秋吉沙羅
———————————————————————————————————
参加ミュージシャン
真壁陽平(Gt)/鬼怒無月(Gt)/杉浦秀明(Pf)/柳原由佳(Pf)/厚海義朗(Ba)/五味俊也(Dr)/菊地マリコ(Vo)
国内外に熱いファンを持つ秋吉沙羅が、待望のニューアルバムをリリース。これまでにヨーロッパ、アフリカ、中東、など多くの国で公演を重ね、世界で話題の2019年ゲームオブザイヤー「SEKIRO」やカプコン最新作「MONSTER HUNTER RISE」などでも演奏をする秋吉が、「忍者」の世界を音楽で表現。ヒップホップとジャズの要素を絶妙に融合した。今作品には、人気バンド「cero」や「米津玄師」のパプリカで演奏する厚海義朗など、最先端の音楽シーンで注目を集めるミュージシャン達が参加。また、ミュージックビデオでは本物の忍者の末裔が参加し、本格的な忍者の修行シーンを収めた。公開前から国内外からの注目が集まる。
広島出身。 神楽団員である父親の影響で5歳から神楽笛を、19歳から篠笛を独学で始める。苅屋形神楽団所属。15歳で入団以来、県内各地での神楽競演大会樂の部にて数々の賞を受ける。神楽だけにとどまらず他ジャンルとの共演も多数。篠笛をメインとしたバンドで自ら作曲した音楽を展開。ライブでは心に染みる音色とアニメ声のMCが好評。 2013年CD 「龍の目醒め」2015年「謡-UTAI-」2016年「Evolution」を全国リリース。 伊勢神宮公式HP曲、夏川りみや二階堂和美等のCDアルバム、角川映画「源氏物語~千年の謎」劇中音楽、「グランブルーファンタジー」「SEKIRO」「モンスターハンターライズ」をはじめゲームやアニメ音楽、舞台『刀剣乱舞』无伝 夕紅の士 -大坂夏の陣-など舞台音楽にも参加。ももいろクローバーZ桃神祭、T.M.Revolution武道館ライブ、新日本プロレス、Japan Expo in Paris他、ヨーロッパ、中東、アフリカ、アメリカなど海外での演奏も多数。また作曲家として楽曲提供を行うほか、2019年アメリカアリゾナ州で行われたComposer’s Choiceに参加。 2016年よりFM西東京「秋吉沙羅のGOOD NIGHT☆MONDAY」でパーソナリティを務める。2018年絵本「クーナと龍」出版。日本伝統芸能を背景に国内外で活動するアーティスト。 2019年「こと」から改名。
FENICE RECORDS