

この惑星(ほし)にとって僕たち人間は ろくでもない事ばっかしてんだろうなぁ
たった100年で膨れた文明はまだまだ太陽の恵みを食べんだろうなぁ
楽園がハイテクの下で泣いている声は キミにも届いてるかなぁ
開発が争いや猛毒を刺激する この道は本当に正しいんかなぁ
かといってそれは ムズカシイ問題(テーマ)
進化と破壊のレース まるでイタチゴッコ…
痛いよ 痛いよ 考えてると
痛いよ 痛いよ 頭が割れそう
何処へ 何処へ 向かってるのか
痛いよ 痛いよ 頭が割れそう…
100年後 僕らの子供達は澱みない瞳で笑ってるかなぁ
肺を洗うような新緑の空気を この国のどこかで味わうかなぁ
瞳(め)が覚めるような青い水の中 派手な魚とじゃれあってるかなぁ
すべて人の手に揉まれ最後は太陽もカタチを変えんだろうなぁ
かといってそれは 本能の仕業
進化と破壊のレース 怖いイタチゴッコ…
痛いよ 痛いよ 考えてると
痛いよ 痛いよ 頭が割れそう
どっちが どっちが 早いんだろう
痛いよ 痛いよ 頭が割れそう…
海が好きだよ 川が好きだよ 空が好きだよ 雨だって
風が好きだよ 街が好きだよ いつでも
山が好きだよ 花が好きだよ 鳥が好きだよ 虫だって
人が好きだよ 君も好きだよ だからさ…
痛いよ 痛いよ 考えてると
痛いよ 痛いよ 頭が割れそう
何処へ 何処へ 向かってるのか
痛いよ 痛いよ 頭が割れそう…
痛いよ 痛いよ 考えてると
痛いよ 痛いよ 頭が割れそう
どっちが どっちが 早いんだろう
痛いよ 痛いよ 頭が…
痛いよ イタイよ…
- 作詞者
YOO
- 作曲者
YOO

YOO の“イタチゴッコ”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
イタチゴッコ
YOO
- 2
起死回生
YOO
- 3
声
YOO
- 4
汐見ライン
YOO
- 5
未完成
YOO
- 6
RUN! ~風になれ~
YOO
- 7
幸せのうた
YOO
- 8
あじさい
YOO
- 9
リフレイン
YOO
- 10
海辺にて…
YOO
- 11
半券
YOO
- 12
恋花火
YOO
- 13
大丈夫
YOO
- 14
3度目のメリークリスマス
YOO
- 15
あかんたれ
YOO
YOO初のベストアルバム。
Jolly Jelly Fish時代に陰の人気曲と称賛された
『イタチゴッコ』、そして今、また代表的なバラードになりつつある『幸せのうた』を元JJFのギタリスト、花村博人氏の
サウンドプロデュースで完全新録音。
この新たな2曲に加えて『RUN!~風になれ~』を
エンジニアの檜谷瞬六氏の手によってRemixされた
音源も収録。
YOOのソロ転向後、発表された作品の中からよりすぐりの
12曲をセレクトし、上記の3曲も加えたバラエティーに富んだ
全15曲入りの作品。
テレ玉(テレビ埼玉)『NEWS930』の
エンディングテーマとなった楽曲は2曲ともに収録。
YOOのソングライティングにおける懐の広さ、深さが確認出来る
至極のベストアルバム。
アーティスト情報
YOO
2011年からソロシンガーソングライター“YOO(ヨー)”として活動開始。 かつてはJ-POPバンド:Jolly Jelly Fish(ジョリージェリーフィッシュ)として2001年~2010年まで活動しフルアルバム1枚、ミニアルバム4枚を発表。 NHK総合テレビ『熱唱オンエアバトル』に6度の生出演、 テレ玉(テレビ埼玉)『AUDITION.TV』に優勝し、 浦和レッズ応援番組『GTR』の2008年度エンディングテーマをはじめ、 幾つかのTVテーマソングに起用された。 現在はソロシンガーとしてよりアコースティック色を強め、 2012年8月にライブ会場限定発売でソロ初の7曲入りミニアルバム『Evergreen』を発表。 2014年12月にソロ初となるフルアルバム『あかんたれ』を発表。 2014年10月~12月はbayfm 『NEXT POWER RADIO~YOOのあかんたれラジオ~』で 初のレギュラ-番組、メインパ-ソナリティ-も務めた。 2018年には発売されたベストアルバムの中から 「あじさい」「起死回生」の2曲が半年間に渡ってテレ玉(テレビ埼玉)の 【NEWS930』のエンディングテーマとして起用された。 作曲家としても石垣島出身の女性デュオ、「やなわらばー」 2019.3/13 発売のアルバム【うりずんの歌】内の M-5『君がいるから』 M-8『雨があがる前に』を メンバーとの共作での作曲参加。
夕凪レコード