Transitionのジャケット写真

歌詞

Transition

Calli Stephus, BUGZY, bill marcos

[ Calli Stephus ]

Open my eyes and feel alive

何の為にracing myself

I got everything I needed

I'm ready to move on

陽のあたる方に

刻むrhythm & ma time

さらにもっと前へ

[ Bugzy ]

日差し浴びるDays

土台なるPain

いちいちウルセェって思いながらあげるPace

ため息?ってレース立つイメージからは程遠い

誰がなんて言おうと変わらずにこの通り

土ついたガムソール 踏んで今日も歩こう

お涙頂戴のRapSongなんてNoNo

Life is snapってテーマ で音流しLaid Back

一瞬にこだわった結果振ったメーター

ま、えっかって思えず 考えては惚ける

そんな日々を繰り返したことも今は笑える

って言えるように 日々素通り

せずに向き合ってカッてなって許すあわせ帳尻

どうしていいか わからない日々が

続けばいい感じに生き抜いて向き合う

Freedomと仕事 バランスが重要

何がアスニートさ びっと決めてKeep on

[ Calli Stephus ]

Open my eyes and feel alive

何の為にracing myself

I got everything I needed

I'm ready to move on

陽のあたる方に

刻むrhythm & ma time

さらにもっと前へ

[billmarcos ]

Yo ma friend where we go

We don't know

Even if it's rain

Tomorrow

I don't wanna fuck it

夢に生きるだけ

Yo ma friend where we go

We don't know

Even if it's rain

Tomorrow

I don't wanna fuck it

I playing like a solo

何が正解かもわからないままに

頭とは別に

勝手動き出したma body

孤独と理想の

自分にはまだなれない

俺のこの思想

とBPMは止めれない

あと一歩進めばスーサイド

保つプライド

これにかけてるよ

Do or die 2度ないlifeを

雑音に弾道 叫ぶdiva

与える感動

立ち上がるということの意味を知った

[ Calli Stephus ]

Open my eyes and feel alive

何の為にracing myself

I got everything I needed

I'm ready to move on

陽のあたる方に

刻むrhythm & ma time

さらにもっと前へ

  • 作詞者

    Calli Stephus, BUGZY, bill marcos

  • 作曲者

    mee mee mee, Calli Stephus, BUGZY, bill marcos

  • プロデューサー

    mee mee mee

  • ボーカル

    Calli Stephus, bill marcos

  • ラップ

    bill marcos, BUGZY

Transitionのジャケット写真

Calli Stephus, BUGZY, bill marcos の“Transition”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

Transition

Calli Stephus, BUGZY, bill marcos

  • ⚫︎

    Transition

    Calli Stephus, BUGZY, bill marcos

    E

映画life is snap主題歌 Transitionがついに配信開始

BMXレーサー中井飛馬ドキュメンタリー映画 "Life is snap"の主題歌として注目を集めたTransition

映画エンディングテーマとして作られたことで配信を待つ声が多かった本作

不運の大怪我に見舞われ続けながらもパリオリンピックの出場権を獲得するために世界を転戦する中井の過酷な日々と仲間との青春を描いた映画のストーリーを締めくくるに相応しい、壮大かつ繊細な空気感や感情を見事に表現した大作が満を持してリリースされた

RAWでインディペンデントなクリエイティブレーベルMANNERS KNOWSを主宰する事でも知られる監督MARCOの声がけにより制作に参加したのは、音楽・ファッション・アートなど、福岡から独自のカルチャーを発信する総合コレクティブ”CCS records.”よりジャンルレスでボーダレスなフィメールシンガー Calli Stephus (カリ ステフス) 、楽曲のプロデュースやマーチャンダイズのデザイン等CCS recordsにおけるクリエティブも担当するラッパー/シンガーのbill marcos (ビル マルコス)、広島を拠点とし、ラッパーとして活動する傍らプロBMXライダーという一面を持つアーティスト BUGZY (バグジー)

この異色ともいえる三者の個性を見事に一つにまとめたのがCCS records.でも数々の楽曲を手がける事でも知られる福岡出身のプロデューサーmee mee mee。ギターやベースなど生楽器を使ったビートの音色選びを軸としながら、どこか悲しさを持ちつつポジティブに心を打つような繊細で研ぎ澄まされたビートメイクが得意で、今作においても自然に聴く人の奥まで響き入り込んでくるような唯一無二な世界観を作り上げた

ジャケットのデザインは監督MARCO本人によるもの。劇中で撮影した写真を元にコラージュしたアートワークを制作。グラフィックは同CCS records.からnorth NADOが担当し、本作の世界観を存分に表現した

過去プレイリストイン

Transition

Spotify • Monday Spin • 2025年3月3日
"