

I read your message on the phone last night
Like what am i supposed to do with that
You got a family and a modern wife
What are you doing
Thats so easy to lofe
I know she's hated me for quite some time
And has it grown tenfold
Now that i'm older
She kinda scares me im ngl
Oh pretty lady no one loves him like you
I can't believe he thought i'd agree
To be a homewrecker
I can't believe he thought i'd agree
To be a homewrecker
Another sign another dragonfly
Oh i can hear the storm
I know you're holding onto July
What are you crazy
No i'm nothing like you
I can't believe you thought i'd agree
To be a homewrecker
I can't believe you thought i'd agree
To be a homewrecker
Why are you waiting for me
When you didn't for 18
You're praying for the wrong thing
So quit reaching for me
I can't believe you thought i'd agree
To be a homewrecker
I can't believe you thought i'd agree
To be a homewrecker
I can't believe you thought i'd agree
To be a homewrecker
I can't believe you thought i'd agree
To be a homewrecker
- 作詞者
Kinami, Noah Ings
- 作曲者
Kinami, Noah Ings
- プロデューサー
Noah Ings
- レコーディングエンジニア
Noah Ings
- ミキシングエンジニア
Noah Ings
- マスタリングエンジニア
Charlie Kurata
- ギター
Alejandro Espinosa
- シンセサイザー
Kinami
- ボーカル
Kinami, Noah Ings
- バックグラウンドボーカル
Kinami
- ソングライター
Kinami, Noah Ings
- プログラミング
Noah Ings

Kinami の“HOMEWRECKER”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
多様な音楽カルチャーが混ざり合う沖縄を拠点に活動する、バイリンガル・シンガーソングライターKinamiが、満を持して2nd EP「HARANBANJO」を9月24日にリリースする。
「HARANBANJO」 は、20代という不安定な時期をリアルに切り取った4曲入りのコンセプト作品。自分が心から求めている愛のかたちを見つめ直すことから始まり、理想と現実の間での葛藤、そして最終的に“自分自身を愛すること”へとたどり着くまでの心の旅路が、まるで日記をめくるように展開される。
サウンドはムーディーなポップを軸に、2000年代初頭を思わせるギターのエネルギーやシューゲイズ的な高揚感を取り込み、多面的なKinamiの音楽性を映し出す。特にラストを飾るセルフラブをテーマにした楽曲は、聴く者に温かい余韻を残し、希望を感じさせる仕上がりとなっている。
Kinami本人の経験と成長が強く反映された本作「HARANBANJO」は単なるEPを超え、同世代が抱える焦りや迷いに寄り添う一枚。過剰に情報があふれる現代において、「立ち止まり、ありのままの自分を受け入れるきっかけ」を与えてくれる作品として、多くのリスナーに共感と安心を届けるだろう。
アーティスト情報
Kinami
多様な音楽シーンが台頭する沖縄を拠点に活動する、バイリンガル・シンガー・ソングライター Kinami。自らの経験を解釈し、インディ・オルタナティブなサウンドにのせて、感情豊かに歌い上げる。 沖縄という地を媒介に、国内外幅広い音楽から影響を受け、音楽の道を志し、2014年に開催されたX FACTOR OKINAWA JAPANへ出場。実力揃いの参加者が多い中、審査員からそのポテンシャルを高く評価される。その後単身で渡米し、名門バークリー音楽大学へ入学。世界中から集まるアーティストとともに才能を磨き合い、2022年、ついに日本での音楽活動を本格化させた。現在は更なる経験を求めてロンドンに拠点を移し活動中。 リリースのたびに、各音楽配信サービスの大型プレイリストに選出され、前作「Celebrity Posters」はアジア7カ国の “New Music Friday”にチャートインするなど、国内外で大きな反響を呼んだ。日本を飛び出して、世界での活躍を強く確信させられる、最も注目したいアーティストの1人。
Kinamiの他のリリース
shiningsevenseas