branchのジャケット写真

歌詞

スネルの窓

鈴木窓司

この思考が追いついた頃には

翡翠の体は泡になっていた

散る花弁が

渦巻いた声を抱える様に

水に溶けて消えた

裾に滲んだ雪融けが

何故だか心地良い日々は

遠くになっていた

形の無い物ばかり探して

朝となり夜とともに眠る

玉響の夢に怯えているのは

それがどうも鮮やかなまま

消えないでいるから

揺れ落つる青葉

映ゆる水面に沈んだ言葉に

苛まれては

分からないでいるまま

体は朽ちてゆく

あなたは揺らめく幻影

まるで消えゆく前の亡霊

ほんの少しだけで構わないから

驟雨に惑う心根を覚えて

ただずっとこの幽かな夢が

覚めないでいるままなら

良かったのに

まだそっとあの静かな春が

穏やかに続くなら

良かったのに

この思考が追いついた頃には

魚の涙は烏になっていた

いつか誰かの事を啄んでは

消え果ててゆくのだろう

細流の中で揺れる彼岸花

届きそうで掴んでみても

そこにはいない

揺れ動く心

長く鳴るこだまの様な声に

惑わされては

分からないでいるまま

心は錆びてゆく

あなたは過ぎてゆく明線

流れ辿り着きしは茫然

ほんの少しここに残っていて

このささやかな願い事叶えて

ただずっとこの確かな風を

うち浴びているままなら

良かったかな

まだそっとあのいつかが遥か

鮮やかに残るなら

良かったかな

まるで違う世界の住人の様ね

光はこの窓に

閉じ込められている

私にも分かる声でもって話して

あなたの心を語って

篝火の様な夜の底に沈んだ

昴星が開いて光の尾が閉じた

束の間の心を明かせるのならば

今だけはどうか笑って

  • 作詞者

    鈴木窓司

  • 作曲者

    鈴木窓司

branchのジャケット写真

鈴木窓司 の“スネルの窓”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

鈴木窓司による自主制作アルバム。作詞作曲・編曲・ミックス・マスタリング・ジャケットイラストを自らで行っている。

アーティスト情報

  • 鈴木窓司

    鈴木窓司(すずき そうし)はインターネット上で活動しているアーティスト。4月12日生まれ。理系。 中学時代に音楽を始め、次第に作曲に触れる。 人肌のような温かさをもつ音楽を目指して活動している。 2023年より活動を開始し、2月に初音源となるアルバム「branch」、6月にシングル「槿花一朝」、7月に「カプセルトイ」といった楽曲を配信し、それぞれの楽曲は異なるアプローチによって制作されている。 最新曲「Babycall」は緩やかなテンポにループするコード進行の中で展開される、ひとりでのくだらない瞬間を切り取った歌詞とメロディは、統一感と遊びのバランスが絶妙である。 また、ジャケットイラストは鈴木本人が初めてデジタルのみでのデザインを手がけた。

    アーティストページへ


    鈴木窓司の他のリリース
"