EXPRESSiONのジャケット写真

歌詞

譲れないもの

ちゃお

What you can't give up gives birth to hope!

(諦められないものが希望を生むぜ!)

普段怒らずに居るけれど

あまり感情出さずに居るけれど

こんな自分にだって

我慢できないことがある

There is one thing I can't stand!

(我慢できないことが1つある!)

自分のことを何言われても

全然気にしないで居られるが

大切なひとのことを侮辱されたら

I don't know what will become of me

(自分がどうなるか分からない)

許せないんだ

優しくあるよう努力してるけど

あまり声を張らずに居るけど

こんな俺にだって

頭に来ることがある

There is one thing I can't stand!

自分のことは何と言われようが

まったく平気で居られるが

仲間のことを貶されたら

I don't know what will become of me

許せないんだ

Come on! Tell me!

(さぁ!教えてくれよ!)

譲れないもの

俺が持っているように

君にもあるだろ?

誰がなんと言おうとも

(Unyielding belief)

譲れないものが

ひとつでもないとさ

つまらない人間に

なっちまうんじゃないか

(Unyielding pride)

What you can't give up gives birth to hope!

いい大人が

陰口とか、噂話とか

バカバカしい

アイツが

ああ言ってた、こう言ってたとか

どうでもいい

もっとさ

大事なことがほかにあるだろ?

すごく身近にさ

自分のことは何とでも言ってくれ

大丈夫、怒らないからさ

ただ仲間のことは

絶対に許さない

I don't know what will become of me

忘れるなよ

Come on! Tell me!

譲れないもの

俺が持っているように

君にもあるだろ?

誰がなんと言おうとも

(Unyielding belief)

譲れないものが

ひとつでもないとさ

つまらない人間に

なっちまうんじゃないか

(Unyielding pride)

What you can't give up gives birth to hope!

Come on! Tell me!

譲れないもの

俺と同じように

誰にでもあるだろ?

自分のハートで決めた

(Unyielding belief)

譲れないものが

ひとつでもないとさ

つまらない大人に

なっちまうんじゃないか

(Unyielding pride)

What you can't give up gives birth to hope!

きっとその人の価値観が

それで分かるんじゃないかな

きっとその人のカッコ良さが

それで出るんじゃないのかな

俺はそんなふうに思うんだ

What you can't give up gives birth to hope!

Everyone!

Let's live cool lives!

Let's live cool lives!

(カッコよく生きて行こうぜ!)

  • 作詞者

    ちゃお

  • 作曲者

    ちゃお, Suno

  • プロデューサー

    ちゃお

  • グラフィックデザイン

    ちゃお

  • ギター

    Suno

  • ベースギター

    Suno

  • ドラム

    Suno

  • キーボード

    Suno

  • ボーカル

    Suno

  • バックグラウンドボーカル

    Suno

  • ソングライター

    ちゃお

EXPRESSiONのジャケット写真

ちゃお の“譲れないもの”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

全12曲入りのアルバムです。
以前に作詞した曲もリニューアルした全未発表曲となります!
タイトルは「EXPRESSION=表現」で、今の自分を歌詞で表現した内容となっています。
どの曲も好きで、凄く良いアルバムが出来たと自信を持っています。
ぜひ一度聴いてみて下さい。

ちなみにリリース日の7月25日は、自分の誕生日なので、この日を選びました:)

アーティスト情報

  • ちゃお

    某バンドでベースを担当、ボーカル担当の時期もあり。 ロック、パンクなどオリジナル曲で活動。 バンド解散後、音楽活動を長期間停止。 2025年始めに某イベントのテーマソング作りで 『Suno AI』と出会い、作詞活動を開始。 「私も人が作り上げる歌、曲の方が生成AIよりも好きです。これはこの先も変わらないでしょう。 ただ音楽活動を始めるには、機材を揃え、その知識も必要となり、これまではハードルが高すぎました。 それが生成AIの登場でそれら沢山の問題が解消できるようになりました。ま、新しい問題も多々ありますが...それでもこの生成AIの可能性に期待もしています。 ですが、全てを任せてしまうと全く自分の曲として愛着が沸かないので歌詞は完全自作で活動しています。 歌詞を書いているとき、その歌の映像、音楽が頭に浮かんでいます。 ですから歌詞を書き終え、そのイメージでジャケットの絵を作ります。 それから作詞中の曲のイメージを、Sunoで曲、歌も何度も何度も作り直し、それに一番近い仕上がりになった曲を発表することにしています。」 「やはり歌手が人ではないので、え?なんて?って言葉使いで歌ってしまうことがありますが、それが今の生成AIの可愛らしさなんだと思っています。 きっと今後は完璧になっていってしまうのでしょうね...それはそれで寂しいな。」

    アーティストページへ


    ちゃおの他のリリース

アルカディア

"