トラックリスト

  • Play music

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

Shunsuke Fukuzaki(シュンスケフクザキ)は日本のアーティスト。映画、ドラマ、ナレーションなど、様々な作品に俳優として参加。近年では出演のみならず、映画、ドキュメンタリー、CMなど、ジャンルを問わずプロデュースから手掛けるアーティストとして活動の幅を広げている。

今作「Teru Teru Bouzu」はシュンスケフクザキの初楽曲である。この楽曲制作の経緯として「2021年の春頃、ボーッと座っているとき、突然この曲のメロディーと歌詞がインスピレーションのように浮んだ。その後、曲を忘れないようにメモを取り、携帯電話のボイスメモアプリを使って記録した。」と語っている。

てるてるぼうずは、白い布や紙などで作られた日本の伝統的な人形であり、 天気が良くなるように、雨が降らないように祈るという伝統がある。

「Teru Teru Bouzu」の楽曲アイディアの発案とともに、シュンスケフクザキは本格的に楽曲制作を始め、トラック制作を開始。作曲家 電球と曲の編曲を始めた。 ミニマリズムは純粋で本物のものを達成できると信じているシュンスケフクザキは、まるで、てるてるぼうずを作るかのようなミニマルな構成で楽曲の構成を電球とともに制作した。

歌詞には「~てる、~てる」とあり、シュンスケフクザキはこの動詞を使って「人や欲望そのものが何かを望んでいる」という歌詞を作った。 欲望は人間の本性であり、雨は自然そのもの。 彼はその意味を「欲望を止めたいが、それは雨と同じくらい自然なことだ」というような意味に結びつけた。 通常、日本の楽曲のほとんどはひらがなや漢字で書かれているなかで、この曲はカタカナと漢字を使った古い日本語の文体で書かれてる。

雨の夜道、一人佇む人間の欲望が、ぎこちないダンスをするかのように動いている。セクシーで衝動的であり、またミニマリズムの旋律と歌声が、欲望を表現し、まるで雨のように自然なものとして存在している。それは全世界に共通する言葉として。

2022年春、楽曲のインスピレーションが浮かんだ時からちょうど1年後、レコーディングを終え、楽曲が完成した。楽曲の制作開始からおよそ3年が経ってのリリースとなるが、そこにはシュンスケフクザキのこだわりも隠されている。リリース日は3月16日。曲のレングスは3分16秒。シュンスケフクザキの誕生日は3月16日となっている。

楽曲の配信と同時に、ミニマリスティックでメッセージ性の強いこだわりのミュージックビデオの公開も予定されている。ミュージックビデオは監督、主演などその多くを自ら行っている。

アーティスト情報

  • Shunsuke Fukuzaki

    映画、ドラマ、ナレーションなど、様々な作品に俳優として参加している。近年では出演のみならず、映画、音楽、ドキュメンタリー、CMなど、ジャンルを問わずプロデュースから手掛けるアーティストとして活動の幅を広げている。「Teru Teru Bouzu」が自身初の楽曲プロデュース。

    アーティストページへ