idoshiyoのジャケット写真

歌詞

idoshiyo

illmore, SARA-J

Ok! おまたせ今まで寝てないの

Alright 今まで 今まで

午前2時 今日何曜日?

明日からはどうしよう?

ドアを開けて移動しよう

世界中移動しよう

とりあえず乗り込む

まだ寝てないの

まだまだ眠れないの

毎日がコロナ禍で日曜日

背を向けてた日常に

Take it easy easy

もう忘れて移動しよう

移動しよう

世界中移動しよう

移動しよう

世界中移動しよーう♪

移動しよう

明日からはどうしよう?

移動しよう

世界中移動しよーう♪

(移動しよ、世界中移動しよーう)

とりあえずA B C D E

ひとまず吸うCBD 良い

知らない場所で楽しむ旅

毎日がCRAZY JOURNEY

この世の中はもう異常

背を向けてた日常に

嵐の中船に乗る

世界中移動しよーう♪

Around the world

Take it easy easy

もう忘れて移動しよう

移動しよう

世界中移動しよう

移動しよう

世界中移動しよーう♪

移動しよう

明日からはどうしよう?

移動しよう

世界中移動しよーう♪

  • 作詞

    SARA-J

  • 作曲

    illmore, FOFU

  • プロデューサー

    illmore

idoshiyoのジャケット写真

illmore, SARA-J の“idoshiyo”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

idoshiyo

illmore, SARA-J

  • ⚫︎

    idoshiyo

    illmore, SARA-J

【Chilly Source所属のビートメイカー"illmore"とAppleストア丸の内のCMソングにも起用されるなど話題の実力派R&B SSW "SARA-J"がコラボシングルを配信リリース!】

illmoreの作り上げたトリッピーで浮遊感のあるトラックに、SARA-Jの心地良いフロー、コロナ禍におけるポジティブで中毒性のある全人類に向けた熱いメッセージが絡み合う極上の1曲となっている。

ソングライティングにも加わりミックス , マスタリングはこれまでSARA-Jとの制作に深く関わってきたFOFUが担当した。

過去ランキング

idoshiyo

iTunes Store • R&B/ソウル トップソング • 台湾 • 7位 • 2023年9月5日 iTunes Store • R&B/ソウル トップソング • 日本 • 56位 • 2022年11月9日

過去プレイリストイン

idoshiyo

Spotify • Slo Down -チル・ポップ- • 2022年10月23日 Apple Music • 最新ソング: R&B • 2022年10月21日 Spotify • The Pulse of J-Rap • 2022年10月29日 Spotify • New Music Everyday - tuneTracks (curated by TuneCore Japan) • 2022年10月21日 Spotify • キラキラポップ:ジャパン • 2022年11月1日 Apple Music • ニュー・ミュージック・デイリー • 2022年10月21日 Spotify • Monday Spin • 2022年10月24日 Spotify • Best New Music: DIGLE SOUND • 2022年10月24日

アーティスト情報

  • illmore

    大分を拠点に活動を展開するビートメイカー/プロデューサー。 ビートメイク・グランプリ『BEAT GRAND PRIX』で2015年、2016年と2年連続での決勝進出し注目を集める。 またアパレルブランド、AZUL by moussyのCM楽曲制作、Apple福岡オープニングBGMの制作するなど企業へのBGM提供も行う。 2017年には地元の盟友ラッパー・ケンチンミンとのコラボEP「UNITED」をリリース。さらにラッパーKOJOEのアルバム「here」へ6曲楽曲提供を行う。 2018年には自身が使用する機材"MASCHINE"のメーカーNATIVE INSTRUMENTS主催のトーク・イベントに出演しビートメイクの極意を披露した様子がDOMMUNE (ドミューン)から生配信され話題となる。 同年11月には自身の1stアルバム「ivy」をManhattan Records®️からリリースしKOJOE、おかもとえみ、SHOHEY from THREE1989、CHICO CARLITO、BASI等が参加し好評を得る。 2019年にはKOJOEと共にBUPPONのアルバムをプロデュース、またBASIの最新アルバム「切愛」に楽曲提供。 2020年には台湾ネオソウル・シンガーLINIONとのコラボ曲やシンガポールのJoie Tan、そしてLAを拠点にするDevin Tracyなどと海外アーティストコラボ作を連続リリースし活動の幅を広げた。 その後もSARA-J、Skaai、Rin音、Kazuki Isogai、sankara、RUNG HYANG等、様々なアーティストへの楽曲提供やコラボレーションをし精力的に活動を行っている。

    アーティストページへ


    illmoreの他のリリース
  • SARA-J

    アーティストページへ

Chilly Source

"