

忙しすぎて ひざが壊れそう
考えすぎて アタマもハゲそう
思いどおりなんて いくハズもなくて
前すら見えない そんなときは
溶かせ海に
吼えろ月に
想え夕日に
Put your hands up to the sky
掴め波を
土の息吹よ
熱い太陽
Put your hands up to the sky
のば のば のば のば
のばせ手を空まで
つくっては壊して でも満たされなくて
もう少しだけ足りない そんなときこそ
顔を あげろ
逸らすな 目を
出せよ 一歩目を
Put your hands up to the sky
ボロを着てても
心に花を
咲かせたいよ
Put your hands up to the sky
のば のば のば のば
のばせ手を空まで
日々を明るく生きよう
誰が何と言ったって
目と耳 鼻 口 あって
五感を研ぎ澄ませて
生きとし生けるものよ
俺たちの声を聞けよ
やっぱ大切なのは
音楽 愛 自由
溶かせ海に
吼えろ月に
想え夕日に
Put your hands up to the sky
掴め波を
土の息吹よ
熱い太陽
Put your hands up to the sky
のば のば のば のば
のばせ手を空まで
- 作詞者
WAVE ISLANDS
- 作曲者
WAVE ISLANDS

WAVE ISLANDS の“のばのばせ”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
のばのばせ
WAVE ISLANDS
都会では出せるはずのない、いなたさこそが俺たちのスタイル
この南国の土地こそが最強のバックグラウンド
コロナ禍2020年の真夏に録音した俺たちの音楽を聴いて、そのマスクの中でニヤリ。してくれよな
アーティスト情報
WAVE ISLANDS
”なんかいいよね” WAVE ISLANDS 8年ぶりの3rdアルバム。 アルバムを聴いたあと、ライブを観たあと、 言葉にはできないけどなんかいいよね〜 って、 そう! そう言ってほしい「なんかいいよね」 全部を丸く収める便利な言葉 なんかいいよね。 オープニングの「THE G」はOGからのメッセージソング。「みてた」ではRocksteadyの気持ちいいところを落とし込み、のばのばせリメイク「SUPERNOVA」ではサポートミュージシャンなつきのシンセサウンドが超新星スペーシーに絡み合い歌詞の意味すら変えてしまう。ライブで燃える「ガスソング」の音源化。「GMGM」では各メンバーが自分なりのギラギラを叫び、「コミュニケーション」はライブでの感情が表現されている。 前記したサポートミュージシャンなつきの数曲に現れるプレイ、最大限の演奏を引き出すSHUN-ON Studio、楽曲の進む道をサウンドに落とし込むYasutak Maeda a.k.a スタイル、サウンドの点が線になり円を作って縁を産んだマスタリングエンジニアGEETEK。 波島で生まれ、ニシタチでカタチになり、西都でトレーニングされ、沖縄で仕上がった。WAVE ISLANDSにしか生み出せないストーリーの音楽って、なんかいいよね♩ 2003年、宮崎市波島の同級生を中心に結成。バンド名は地元である波島を直訳しWAVE ISLANDSとなり、 各メンバーが学生時代から影響を受けていたMODSムーブメントやOi PUNKを経て、ジャマイカンスカと出会う。 現在では、様々なブラックミュージックを吸収し、スカを土台に置いたオリジナルなバンドスタイルを展開している。 バンドマン、レゲエサウンド、ラッパー、サーファー、スケーターとも交流が深く、ストリートに根付いた活動で、 スカバンドの枠には収まらない出過ぎる杭を狙うスカバンドである。
WAVE ISLANDSの他のリリース
LOTUS RECORDS