

満月も良いけれど
三日月くらいが好きかな
なんで?って言われると
何となくなんだけれど
欠けている方がさ
月っぽく感じるからかな
満月は明るいから
三日月くらいの夜がいい
どして?って言われると
答えに困るけれど
まっ暗い方がさ
星が綺麗だからかな
だけど今夜は満月
それも飛び切り大きく
辺りがはっきり照らされて…
ボクの気持ちも
透かされてしまいそうだね
It's the moon's fault
(それは月のせいだよ)
こんなに月が綺麗だから
少しだけロマンチックに
ふたりで踊ってみようか
Illuminated by the moonlight
(月明かりに照らされて...)
まるでここがステージのよう
きっといま僕たちは輝いてるよ
そのまま夜空を見上げてごらん
Surrounded by stardust
(星屑に囲まれている)
月が僕を…
The moon excites me
(月が僕を高ぶらせる)
月が君を…
The moon excites you
(月が君を高ぶらせる)
月には…
The moon has that power
(月にはそんな力があるよね)
月が…
What would happens if the moon disappeared?
(もし月が消えてしまったらどうなっていただろう?)
だから…
Please keep shining like this, moon
(月よ、どうかこのまま輝き続けてくれ)
Moonlight is beautiful…
(月の光は美しい...)
だって今夜は満月
それも飛び切り大きく
辺りがはっきり照らされて…
君の気持ちも
透けて見えれば良いのにな
It's the moon's fault
こんなに月が綺麗だから
少しだけロマンチックに
ふたりで踊ってみようか
Illuminated by the moonlight
まるでここがステージのよう
きっといま僕たちは輝いてるよ
そのまま夜空を見上げてごらん
Surrounded by stardust
星月夜 君と共に
見た星 見た月
忘れない
夜明け近く
この夜が もう終わる
残月までも 美しい
It was a very romantic evening
(とてもロマンチックな夜だった)
だけどまだ月がキレイだから
もう少しだけロマンチックに
ふたりで踊っていようよ
Illuminated by the moonlight
今夜はここがステージだから
きっといまも僕たちは輝いてるよ
このまま夜空を見上げて行こう
Surrounded by stardust
こんな綺麗な夜空だから
いつもよりロマンチックに
不思議となるんだよ
Illuminated by the moonlight
今夜のこのステージのことは
僕たちだけの秘密にしないか
知っているのはこの夜空だけだから
Surrounded by stardust
本当は三日月が好きたけど
たまにはこんな満月も良いよね
こんな綺麗な夜空だから…
The full moon makes me romantic…
(満月ってロマンチックだよね)
- 作詞者
ちゃお
- 作曲者
ちゃお, Suno
- プロデューサー
ちゃお
- グラフィックデザイン
ちゃお
- ギター
Suno
- ベースギター
Suno
- ドラム
Suno
- キーボード
Suno
- ボーカル
Suno
- バックグラウンドボーカル
Suno
- ソングライター
ちゃお

ちゃお の“MOON”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
MOON
ちゃお
大きな満月の神秘的な美しさについ踊りたくなる気持ちの歌です。
アーティスト情報
ちゃお
某バンドでベースを担当、ボーカル担当の時期もあり。 ロック、パンクなどオリジナル曲で活動。 バンド解散後、音楽活動を長期間停止。 2025年始めに某イベントのテーマソング作りで 『Suno AI』と出会い、作詞活動を開始。 「私も人が作り上げる歌、曲の方が生成AIよりも好きです。これはこの先も変わらないでしょう。 ただ音楽活動を始めるには、機材を揃え、その知識も必要となり、これまではハードルが高すぎました。 それが生成AIの登場でそれら沢山の問題が解消できるようになりました。ま、新しい問題も多々ありますが...それでもこの生成AIの可能性に期待もしています。 ですが、全てを任せてしまうと全く自分の曲として愛着が沸かないので歌詞は完全自作で活動しています。 歌詞を書いているとき、その歌の映像、音楽が頭に浮かんでいます。 ですから歌詞を書き終え、そのイメージでジャケットの絵を作ります。 それから作詞中の曲のイメージを、Sunoで曲、歌も何度も何度も作り直し、それに一番近い仕上がりになった曲を発表することにしています。」 「やはり歌手が人ではないので、え?なんて?って言葉使いで歌ってしまうことがありますが、それが今の生成AIの可愛らしさなんだと思っています。 きっと今後は完璧になっていってしまうのでしょうね...それはそれで寂しいな。」
ちゃおの他のリリース
アルカディア