

”お茶の子さいさい”
ってお前らしくありゃしないかも
おちゃらけてた方が
う〜やいや〜
らしくて良いのにな
いつまでも人の前では”イイカンジ”
弱み隠してキラキラハート振り撒いた
そしたらどうだ?ココロが?壊れたんだろ?
鏡に映った自分に向かって
泣いた笑顔でも良いからさ
パーっと!o(`ω´ )o
(いないいないばぁいないいないばぁ)
その調子で!
(いないいないばぁいないいないばぁ)
悪者悪魔が蝕んばんばんでも
「しょげないさ、いないないバァーで」
(いないいないばぁいないいないばぁ)
そうガムシャラリラ!
(いないいないばぁいないいないばぁ)
あとちょびっと力を抜いたら金メダルさ
Ah!無理してっと!
夢にも敵が来る!
明日にやれる事は明日でoki doki
おちょけた恩知らずが
う〜やいや〜
らしくて良いのにな
いつからか僕の前でも”イイカンジ”
弱み隠してキラキラハートを振り撒いた
そしたらどうだ?身体も?壊れたんだろ?
お前が愛したあの子に向かって
借りた子猫でも良いからさ
パーっと!o(`ω´ )o
(いないいないばぁいないいないばぁ)
その調子で!
(いないいないばぁいないいないばぁ)
足早心臓で汗ばんばんばんでも
「しょげないさ、いないないばぁーで」
(いないいないばぁいないいないばぁ)
そうガムシャラリラ!
(いないいないばぁいないいないばぁ)
あとちょびっと力を抜いたら金メダルさ
為せば成るかも。
パーっと!o(`ω´ )o
(いないいないばぁいないいないばぁ)
その調子で!
(いないいないばぁいないいないばぁ)
辛かった過去がアルバムバムバムでも
「しょげないさ、いないないばぁーで」
(いないいないばぁいないいないばぁ)
そうガムシャラリラ!
(いないいないばぁいないいないばぁ)
あとちょびっと力を抜いたら金メダルさ
やることなすこと金メダルさ
- 作詞者
こっちのけんと
- 作曲者
こっちのけんと, 野口大志

こっちのけんと の“ビバ・イナイイナイバァ”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
ビバ・イナイイナイバァ
こっちのけんと
「ヒーローとは、どんな障害があっても努力を惜しまず、耐え抜く力を身に着けたごく普通の人間である」これは映画『スーパーマン』で主人公のクラーク・ケント(スーパーマン)役を演じたクリストファー・リーヴさんの言葉です。
昔から『兄弟』や『父』『母』というスーパーマンを身近で見てきたからこそ、”ごく普通の人間”という部分にとても共感でき、とても好きな言葉です。
そんな気づきから制作を始めました。
実はこの逆も存在していると考えていて『世の市民は全員”ごく普通の人”ではなく”努力を続けている人”』でもあります。
そんな努力を続けている人達の敵(ヴィラン)である『辛い悲しみ』を僕の必殺技で倒したいと思い『ビバ・イナイイナイバァ』を作りました。
『いないいないばぁ』という魔法の言葉は赤ん坊だけでなく、大人になってからも必要な魔法なのではないか、また、『泣いている人を笑顔にする』という点においてこれの右に出る言葉はないと考えました。
泣いてしまっている自分自身へ『いないいないばぁ』をする事で魔法のように口角が上がることにも気がつきました。
皆様には是非騙されたと思って悲しいことがあった時には『いないいないばぁ』を自分自身にも送ってあげて欲しいです。
ちなみに僕の本名の『健人』は『クラーク・ケント』から取ったそうです。
過去ランキング
ビバ・イナイイナイバァ
過去プレイリストイン
ビバ・イナイイナイバァ
アーティスト情報
こっちのけんと
緑のマルチアーチスト 楽曲制作や映像制作、デザインなど 幅広いアーティストとして活動中 実体験をもとにした人間味のある パワフルだけどどこか繊細な楽曲で 経験をしたことがなくとも聞いた人が 「自分事」として捉えてしまう 共感性の高い歌詞が特徴
こっちのけんとの他のリリース
blowout Music Labels