

石が歌えば、門が開く!
輪になれ影よ 夜を渡れ
Standing stones — 合図を待て
石が歌えば、門が開く!
風の文字(もじ)だけ 刻(きざ)む石
触れた掌(て)まで 冷たくなる
輪の中心(まんなか)に 名を置けば
誰の声でも 扉(とびら)になる
息を合わせて 三度(みたび)踏む
拍の隙間で 鍵が鳴る
遠い昔の 歌の癖
舌でなぞれば 響き出す
見えるものより 強いもの
見ないふりして 立ち会えば
目を閉じながら 目を開けて
暗い表紙(おもて)の 本を読む
名を一音(ひとおん)ずつ 石に返し
輪唱(りんしょう)みたいに 夜が回る
誰か来たなら 席を空け
門の向こうで 乾杯(かんぱい)しよう
石が歌えば、門が開く!
影の列(れつ)まで 光にする
Standing stones — 合図を待て
石が歌えば、門が開く!
開く… 夜が…
- 作詞者
Story Sound-notes
- 作曲者
Story Sound-notes
- プロデューサー
Story Sound-notes
- その他の楽器
Story Sound-notes

Story Sound-notes の“立石の真夜中”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
妖精環の足跡
Story Sound-notes
- 2
沼の花嫁
Story Sound-notes
- 3
取り替え子の子守歌
Story Sound-notes
- ⚫︎
立石の真夜中
Story Sound-notes
- 5
バンシーの呼び声
Story Sound-notes
- 6
藁人形の舞踏会
Story Sound-notes
- 7
影売りの市場
Story Sound-notes
- 8
渦巻く鏡
Story Sound-notes
アーティスト情報
Story Sound-notes
ダークで少し不思議、でも耳あたりはチル。ローファイ/ヒップホップ/ジャズのエッセンスを少しだけ織り込み、読書・勉強・作業・休憩に寄り添うサウンドをお届けします。童話や旅人、魔女、古書、霧の森……そんな“情景”から生まれた曲や、物語をなぞるプレイリストも公開中。
Story Sound-notesの他のリリース