

やっときた金土
色づく街を背に歩く帰路
成功のキー辛抱
走るペン先に合わせるピント
いつも赤信号
色眼鏡に反射する緑一色
新調日々一層
一歩一歩 Reaching to 理想
ヒーローなるいつかきっと
音楽で救う人々
大舞台をオールマイトみたく
沸かせるナチュラルボーンChampion
笑われるような計画
どうせなら見る夢でっかく
事実は空想で絵描く
In my mind 走らしたペンタブ
AS-IS AS-IS AS-IS
TO-BE TO-BE
AS-IS AS-IS AS-IS
TO-BE TO-BE
忘れられない過去の失敗も
明日へ向かうための欠かせぬ相棒
はぐれものが故の才能
間抜けの方が笑える最期
だからその分今笑われたって
I gotta do this by myself
殺風景な配牌 最終ゲーム最下位でも
サルベージして上がる海底(ハイテイ)
豪勢なコースデート
侘び寂び懐石の料亭より
大勢で飲んで
味わいからし増しおでん
No pain, no gain?
No! 脳がGameでもOK!
NPC今日から前進しよう
ステージ上じゃAI超す先進知能
AS-IS AS-IS AS-IS
TO-BE TO-BE
AS-IS AS-IS AS-IS
TO-BE TO-BE
Hey, you already know wasting time is bullshit, huh?
Cause Life is music
That is made of what you’ve done with the code
“AS-IS TO-BE”
AS-IS AS-IS AS-IS
TO-BE TO-BE
- 作詞者
Re:瞳
- 作曲者
Kiwy
- プロデューサー
Kiwy
- ボーカル
Re:瞳
- ラップ
Re:瞳

Re:瞳 の“AS-IS TO-BE”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
AS-IS TO-BE
Re:瞳
アーティスト情報
Re:瞳
東京を拠点に活動するポップスシンガー兼ラッパー、Re:瞳(リンドウ)。 出身地は兵庫県神戸市。活動開始年は2025年。 J-Popやシティポップとヒップホップを融合させた独自のスタイルを追究。クリーンでハイトーンな歌声とエモーショナルで力強いラップを特長とし、都会的なビートにそれらを共存させる。 また、赤坂、池袋、新宿を拠点に活動する“Buzzサイファー”で日々フリースタイルラップの鍛錬を重ね、そこで出会った仲間とHipHopクルー“Hexamuse(ヘクサミューズ)”を結成しグループとしても活動している。 メインターゲットは自身と同じ20代前半〜30代の若手・中堅クラスの社会人。 自身も平日は会社員として働いているため、『資本主義社会への問題提起』や『都会での挑戦や葛藤』などをテーマにした楽曲や、『人間の弱さ』や『過去の失敗やトラウマ』などを等身大の歌詞で表現した楽曲を制作している。
Re:瞳の他のリリース
Re:瞳