

ひたすらに待ったドアベルの音色が
高らかに鳴る
少し早いか朝10時
足元が軽いな さぁ
「今日はどこへ遊びに行こうか」
我ら未知行く探検隊
曇った顔で待った静かな音と暗い部屋
一度外に出れば
空が曇ってたって明るいや
「今年は不作だった」と顰めっ面の老婆を
横目に何も知らず列を成す探検隊
「怖くなんかないさ」
拾った枝をコンパスに
まだ知らない道へ さぁ
こっちへ行こう
怖くて 危なっかしくても
正しいかどうかの物差しは
ワクワクするかどうかだけで十分だ
こっちへ行こう
さぁ 未知の先へ
見ろよ出口だ
我ら道行く探検隊
ひたすらに待ったドアベルの音色は
雨音に変わり
今日は来ないか午後1時
知ってる事ばっかりの部屋だ
今日は何周目かの絵本でも読もうか
私退屈もう限界
曇った顔で待つ黙る雨音と暗い部屋
絵本も読み終わり
今日は来ないな午後3時
ドアを叩いて隊長は
「今日はどこへ遊びに行こうか」
私も行くよ探検隊
走り出したお日様
影とかけっこ
膨らむ期待と
重なる緊急事態
遠くの森の中
深くて怖い森の中
小さく大きな一歩が
ふと踏みつけた
拾った枝をコンパスに
まだ知らない道へ さぁ
こっちへ行こう
怖くて 危なっかしくても
「苦しい」と貴方の友達が
泣いているのかどうかだけで十分だ
こっちへ行こう
さぁ 未知の先へ
見ろよ出口だ
我ら道行く探検隊
泥まみれの服
傷だらけの肌
絵本で読んだ
森の中は誰かの夢の中
可愛らしいリスなんかはいやしない
蛇や虫けらばっか茨の道
澄まし顔で本を手に取るより
足運んだ馬鹿の方がまだマシ
泥と傷の数は学んだ
ご褒美に友と花咲く原っぱ
泥まみれの服
傷だらけの肌
選ばされるよりも選びたい
やらされるくらいならばやらない
呆れるくらい自分のことに
頑固にならないと世界は狭い
収まるくらいならはみ出したい
沢山思う収まるはずない
何かに従うことに慣れた
何人のあなたを殺しました?
選ばされるよりも選びたい
やらされるくらいならばやらない
呆れるくらい自分のことに
頑固にならないと
世界は狭いから さぁ
こっちへ行こう
怖くて 危なっかしくても
正しいかどうかの物差しは
ワクワクするかどうかだけで十分だ
こっちへ行こう
さぁ 未知の先へ
見ろよ出口だ
我ら未知行く探検隊
拾った枝をコンパスに
まだ知らない道へ
さぁ
- 作詞者
uki
- 作曲者
uki
- プロデューサー
uki
- レコーディングエンジニア
uki
- ミキシングエンジニア
uki
- マスタリングエンジニア
uki
- ギター
uki
- ベースギター
川切
- ボーカル
uki

Nothy BUGG の“我ら道行く探検隊”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
我ら道行く探検隊
Nothy BUGG
「選ばされるよりも選びたい」
泥まみれでも、傷だらけでも、自分の足で進みたい。
少年たちの無邪気さと、社会への違和感が同居する“探検隊”の物語。
ワクワクを信じるその感性こそが、未来を切り拓く羅針盤になる。
Nothy BUGGが贈る、希望と反骨が交差する冒険歌。
アーティスト情報
Nothy BUGG
メンバー Vocal & Guitar : uki Bass : 川切 バンド名の由来 Nothy BUGGは、本来「Naughty bug」という名前が由来。「間違えたっていい」という意味を込め「Nothy BUGG」と表記をアレンジした。 「Naughty」 は「おてんば」「悪戯好きな」というポップで少し反抗的なニュアンスを含む言葉。音楽を通して自由で型破りな表現をしたいという思いを込めた。 「bug」 は「虫」という意味を持ち、虫の多様性にちなんで「様々なジャンルの音楽を作る」というバンドのスタンスを象徴。 「bug」 には「コンピューターのバグ」の意味もあり、「奇跡は起こりうる」という希望と、それが必ずしも良いものとは限らないという示唆も込められている。 結成の経緯・活動開始 Nothy BUGGの原点は高校時代。ukiと同級生たちで結成したバンドがすべての始まりだった。卒業後、それぞれの進路が分かれ、一度は活動を休止するも、音楽への情熱は消えなかった。 社会人として働く中でも、ukiの心には常に音楽があった。自分にとって音楽とは何か――その問いに向き合い、ついに決意。2025年春、Nothy BUGGとして再始動。ベーシスト・川切とともに、新たな音楽の旅を歩み始めた。 音楽性・サウンド RADWIMPSの「いいんですか」に衝撃を受け、音楽にのめり込む。BUMP OF CHICKEN、UVERworld、SUPER BEAVERといった日本のロックシーンから影響を受けつつ、ジャンルの枠にとらわれないスタイルを追求。 POPS、カントリー、エスニック、EDM、ジャズ、レゲエ、アニソン、ボカロ――多様な音楽を吸収し、NothyBUGGならではの独自のサウンドを確立している。 感情を揺さぶる歌詞、心に響くメロディ、エネルギッシュなバンドサウンド。Nothy BUGGの音楽は、聴く人の心に真っ直ぐ届く。
Nothy BUGGの他のリリース