

師走それも二十日過ぎになれば 目抜き通りは人だかり
アルコールにまみれたサラリーマンがジングルベルを
ハンズ前でがなる季節
学生の私としてみれば一番の稼ぎ時なわけで
友達に薦められアルバイトの説明会に
行ったのが運のツキ
デバートの屋上は情緒もありゃしない
サンバのリズムで踊る わたしはトナカイ
恋人の一人もいれば今頃は港町力フェバーで
覚えたての力クテル ギムレットやマンハッタンで
酔ったフリなんかしてさ
この夏仕送りの半分はたいたドレスもタンスの中
親ゆずりの見事にくびれてるプロポーションも
ああ、ぬいぐるみの中
デバートの屋上は情緒もありゃしない
サンバのリズムで踊る わたしはトナカイ
ヒゲをつけ忘れ控室へ戻る相棒のサンタクロース
重たそうなプレゼントの中身は発泡スチロール
わたしにはお見通し
デバートの屋上は情緒もありゃしない
サンバのリズムで踊る わたしはトナカイ
デパートの屋上のもみの木の根っこに
涙でケリいれた哀しい わたしはトナカイ
哀しいトナカイ
- 作詞者
川崎苟且
- 作曲者
川崎苟且
- プロデューサー
田上陽一
- 共同プロデューサー
吉田竜彦
- レコーディングエンジニア
吉田竜彦
- ミキシングエンジニア
吉田竜彦
- ギター
田上陽一
- ボーカル
ぽ〜な
- ラップ
ぽ〜な

Slow Band の“わたしはトナカイ (feat. ぽ〜な)”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
わたしはトナカイ (feat. ぽ〜な)
Slow Band
Slow Bandが贈る究極のクリスマスソング
舞台はデパートの屋上、うっかり切ないバイトにハマり込んでしまった
JDの悲しいクリスマスを楽しく描いた、川崎苟且の風呂ん中でできちゃったMUSICその参
1980年代に描かれた世界観が意外と令和にハマります。
当時の流行りは「カフェバー」でした。


![星降る夜にキレイゴトを (feat. 娘ズ) [Predawn ver.]のジャケット写真](https://tcj-image-production.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/u326989/r1215925/ite1215925.jpg?X-Amz-Algorithm=AWS4-HMAC-SHA256&X-Amz-Credential=AKIAJV4VIS2VN3X4CBGA%2F20251102%2Fap-northeast-1%2Fs3%2Faws4_request&X-Amz-Date=20251102T220308Z&X-Amz-Expires=86400&X-Amz-SignedHeaders=host&X-Amz-Signature=d76e83d5570c77ae5ffc408ba85d17eb87ebed6993f15bde4d837ca1cac55332)
