

ほたる
ほたる
昼の間は
ほたる
ほたる
何をしてるの?
生きら
生きられないと
思って
ほたるを
かんがみ
がみ がみ がみ
見ても
見ても
見ても
生きない気がした
振り返って
もう一度見た
ほたる
ほたる
昼の間は
ほたる
ほたる
何をしてるの?
- 作詞者
工藤冬里
- 作曲者
工藤冬里
- レコーディングエンジニア
庄司広光
- ボーカル
工藤冬里
- ピアノ
工藤冬里

Ayacollette の“ホタル hotaru (feat. 工藤冬里)”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
round about midnight (feat. 工藤冬里) [Cover]
Ayacollette
- ⚫︎
ホタル hotaru (feat. 工藤冬里)
Ayacollette
- 3
ネコと小鳥 (feat. 守屋拓之)
Ayacollette
- 4
アリとセミ (feat. 守屋拓之)
Ayacollette
- 5
あのまちこのまち (feat. 守屋拓之) [Cover]
Ayacollette
- 6
わたしはわたし
Ayacollette
- 7
introduction (feat. 塚本真一)
Ayacollette
- 8
Ballad 1 (feat. 塚本真一, 守屋拓之 & 菅沼雄太)
Ayacollette
- 9
シグマース (feat. 塚本真一, 守屋拓之 & 菅沼雄太)
Ayacollette
- 10
it's me, O Lord (feat. 塚本真一, 菅沼雄太 & 守屋拓之)
Ayacollette
- 11
gekkou (feat. 菅沼雄太 & 守屋拓之)
Ayacollette, 塚本真一
2011年から約10年間続けられた アヤコレット 工藤冬里 塚本真一3人のピアニストによる三者三様のピアニズムを収録したアルバム。
フリージャズを超えた独自の世界観でピアノを奏でる工藤冬里のピアノ
ジャズのカテゴリーの中で美しいオリジナルを聞かせる塚本真一のピアノ
ポップでジャジー自由奔放にピアノを奏でながら歌うアヤコレットのピアノ
3人それぞれがピアノに対峙した記録を捉えた
貴重なアルバム
アーティスト情報
Ayacollette
アヤコレット アグレッシブなピアノと繊細なボーカルが特徴的なピアノ弾き語りです。 【プロフィール】 愛媛県今治市出身 3才よりピアノをはじめる。 1988 国立音大リトミック科に入学するも課外活動に忙しい学生時代。慶応のジャズ研に入り浸りバンド活動を開始。 1994渡仏 フランス各地でライブを行う。 詩.映画のシナリオ.絵本など、 多様な言葉にメロディをのせて ピアノを弾きながら歌う歌手。 初期は長きに渡ってAmephoneの作品に多く参加。(amepone feeling ayacollette esquisse2/3 etc)即興を多用したプレイは、ジャズ評論家 副島輝人氏に 前衛POP(アヴァンギャルド・ポップ)と評される。 2005 国際交流基金の支援を受けてフランス 各都市でコンサートを行なう 2022 久々にリリースしたアルバム 「painlessly痛みなしに 」は トルコのj-popチャート6位にランクイン! 2023オリジナル曲 恋するミラノがイタリアでj-popチャート1位 キースジャレットのカバー曲 country がドイツとスイス jazz video チャート1位 2024 アヤコレットプラスワン リリース 60年代70年代フレンチポップスをカバー ゲンズブール、ジャンヌモロー、他 (細野晴臣バンドのドラム伊藤大地、小島麻由美バンドのギター塚本功、 ハープとギターのticomoon etc豪華多彩な14名とデュオするカバーアルバムをLPとCDでリリース アヤコレット ディスコグラフィー 1994 エレレレートル 彼女は文学 8cmCD 1996 ESQUISSE2/3 2003 アヤコレットライブ! (円盤レーベル) 2005 アヤコレッピアン 2006 ポートレート 2008 むかしのうた 2011 デルタ パボニドス 2022 アヤコレット ライブ2 2022 painlessly痛みなしに 2023 アヤコレット+one
Ayacolletteの他のリリース
工藤冬里
鳥生レーベル