Sup??のジャケット写真

歌詞

miki

SUTEZENI

右を向けば君が隣に居て

手を握って照れてweekend

目を合わせて

君と映画を観たい

君の笑顔が見たい

どんな時も こんな時を

過ごしていきたい

2人だけのweekend

お気に入りの服に着替えて

押してくれよシェアとかイイね

今日も誰よりも綺麗で

マスクの下 ニヤけてる顔

気づいてるだろうけど

黙っておいてよ

俺も黙っているから

君の方が分かりやすいけど

今日は久々君とのデート

俺からしてみればパレード

どんなネオンよりも

君の方が輝いて見えるよ

右を向けば君が隣に居て

手を握って照れてweekend

目を合わせて

君と映画を観たい

君の笑顔が見たい

どんな時も こんな時を

過ごしていきたい

そんな悲しい顔すんなよ

寂しい思いさせちゃうけど

離れていても誰よりも

君を想っているよ

わがままで申し訳ないけど

変わらずいてくれてありがと

俺の暗い過去も

受け止めてくれてる事も

知ってるよ 伝わってるよ

でも泣いたりしないで

俺は今幸せだよ

こんなダメな奴でも

何か出来るなら言ってくれよ

次は俺の番だろ?

もしかして不安かも?

そんな事言うなよ

俺は君の1番のスーパーヒーロー

右を向けば君が隣に居て

手を握って照れてweekend

目を合わせて

あんなことやこんなことも

どんな時も こんな時を

過ごしていきたい

君とずっと

右を向けば君が隣に居て

手を握って照れてweekend

目を合わせて

君と映画を観たい

君の笑顔が見たい

どんな時も こんな時を

過ごしていきたい

君ともっと

  • 作詞

    SUTEZENI

  • 作曲

    WICSTONE

Sup??のジャケット写真

SUTEZENI の“miki”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

2021年活動開始 大阪在住

2019年バンドでベーシストとしての活動を経て、2021年より【SUTEZENI】として始動。2021年2月に配信曲「WABISABI」「babe」を皮切りに活動を本格化。
同年9月リリース「slow down」ではYouTubeにてSUTEZENI初のMVも配信となった。そして2021年にSUTEZENI初のアルバムリリース。
今作では色々なジャンルを詰め込み、オムニバスアルバムを彷彿とさせる内容となっている。
また今作では、共に音楽を続けている旧友、AX LITTLE CITYのYO-NEとの楽曲【Buddy】では遠い昔に約束した夢への思いをのせた曲となっている。
【向日葵】では亡き祖父への思いを綴った楽曲となっており、SUTEZENIなりの天国へ届ける手紙のような楽曲に仕上がっている。
そして、10代に人気の動画アプリTik Tok内で反響の大きかった【miki】【shikemoku.】を収録するなど内容の濃い一枚。
SUTEZENIのこれからの活動に乞うご期待。

過去プレイリストイン

miki

Spotify • JUICE • 2022年1月3日

アーティスト情報

  • SUTEZENI

    202X年...地球は深刻な危機に直面していた....人々は幸せを求めていたが、その望みは遠く、生きる意欲を失っていた。やがて、人々は互いを攻撃し、助け合うことを忘れてしまった。 そんな中、謎の戦士.....SUTEZENIが現れた。彼は地球を救うため、日々戦いを続けていた。2021年、SUTEZENIは「WABISABI」や「babe」を配信し、音楽活動をスタートさせた。同年9月には「slow down」という楽曲のMVを公開し、初のMV配信も果たした。そして、同年12月24日には初のアルバム「Sup??」をリリース。iTunes HIPHOPアルバムランキング19位を記録し、多くの人々から注目された。 特に、アルバム内の「miki」はSNS上で反響を呼び、公開したMVは現在でも20万再生を突破している。彼の音楽は多くの人々の心を魅了し、2022年にリリースした「Yellow」でもその魅力を存分に発揮。SNSに【Yellow】の楽曲を投稿後瞬く間に120万再生を叩き出し、痛烈な歌詞に共感のコメントが殺到した。日々SUTEZENIの独特な世界観がSNS上で拡散され、Spotify公式プレイリストなどにも追加。23年にはWAZGOGGとの楽曲【MUSHROOM】をリリース。同年11月には日本コロムビアから【スピリタス】をリリース。翌年同レーベルから【new era】をリリース。楽曲の総再生回数は500万回を超え、多くの人々が彼の音楽に熱狂している。 彼はバンドセットでのライブや、ソロでのライブ活動も積極的に行っており、その音楽は多くの人々の心を揺さぶり、明るい未来への希望を与えてくれる存在として、ますます多くの人々から支持され続けている。

    アーティストページへ


    SUTEZENIの他のリリース

kanemitugumi

"