ALL WITH LOVE Front Cover

Lyric

ALL WITH LOVE

Maiko Horisawa

Our world is changing quickly

So listen to the voice within

Find the good in others

And let them know

That joy leads the way

To create a new day

Each of us are called

Each in our own way

Through our struggle we will learn

To trust in one another

Peace begins, the time is now

This dream we’ll have to earn

We are the guiding speakers

Together we are as one

While we work to solve all conflicts

Admiration for each other

Let joy leads the way

To create a new day

All the nations shall praise

With joy

With peace

With hope

And with love

All with love

  • Lyricist

    Maiko Horisawa, Steven Argila

  • Composer

    Steven Argila

  • Producer

    Steven Argila

  • Mixing Engineer

    Koyo Sonae

  • Keyboards

    Steven Argila

  • Synthesizer

    Steven Argila

  • Vocals

    Maiko Horisawa

  • Background Vocals

    Maiko Horisawa

ALL WITH LOVE Front Cover

Listen to ALL WITH LOVE by Maiko Horisawa

Streaming / Download

  • ⚫︎

    ALL WITH LOVE

    Maiko Horisawa

In a world where convenience has made everything easy, yet somehow left us feeling empty, the song asks a powerful question: What happens when we lose our sense of purpose?

This soul-stirring track invites you to pause and listen to the quiet voices around us, to the struggles of others, and to the deeper call within ourselves. It is a reminder that empathy is not just a feeling; it is an energy that can reignite our shared humanity.

With a sweeping, cosmic sound and the deeply emotive voice of Maiko Horisawa, ALL WITH LOVE offers more than just music. It is a message of hope, forgiveness, and reconnection; a spark to help you remember what it means to truly feel.

Artist Profile

  • Maiko Horisawa

    国立音楽大学声楽学科を卒業後、イタリア留学でベルカント唱法を学び、アメリカでゴスペルを学ぶ。ポリープにより一時声を失うが、「1日修得レッスン」オリジナル発声法を開発し、歌手として復活。1stアルバム『ソル·アウラ·ヴィータ~太陽·風·生命~』 を発表。関西ヒーリングチャート1位を獲得する。 2012年、世界的なプロデューサーと音楽制作に挑戦するため単身渡米。ホイットニー·ヒューストン、セリーヌ·ディオンを手がけるプロデューサー、スティーヴ·ドーフと出会い、声を見初められる。ハリウッドオーケストラで、3rdアルバム『Kindred Spirits – かけがえのないもの -』を制作。のちに2014年6月25日にヤマハミュージックコミュニケーションズからメジャーデビューアルバムとしてリリース。Amazon ニューエイジ部門1位を獲得。アルバムは現在までにソロアルバムを4枚、ユニットアルバムを3枚リリース。 高い歌唱力が評価され、Netflixドラマ『THE DAYS』、ディズニープラスドラマ『ガンニバル』、テレビアニメ『交響詩篇エウレカセブン』、映画『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』、『チャーリーとチョコレート工場』、『ポーラー・エクスプレス』、ゲーム『ZONE OF THE ENDERS Z.O.E』などにボーカリストとして参加。アルバムは現在までにソロアルバムを4枚、ユニットアルバムを3枚リリース。 2020年NHK大河ドラマ『麒麟がくる』にボーカリストとして抜擢され、ジョン・グラムが作曲した劇伴、劇中歌「美濃の里〜母なる大地〜」、「悠久の灯」、「大河ドラマ紀行」で歌唱。「大河ドラマ紀行」では戦国時代の情景に安らぎを与える美しいヴォカリーズにその想いを乗せ歌い上げ、「美濃の里〜母なる大地〜」では戦国時代の英傑たちがひとときの安らぎを感じられるように、という想いが込めた歌詞を歌い上げ話題になる。 コンサート活動はブルーノートなど日本各地での公演を行うほか、ニューヨーク、ロサンゼルス、イギリス、台湾などで公演するなど積極的に展開。その他、伊勢神宮、出雲大社、諏訪大社、伊弉諾神宮など全国10箇所の神社にて「歌唱奉納」を行う。 自身の声が出なくなった経験から、古武術式丹田呼吸法を取り入れた、喉に全く負担をかけない画期的な発声メソッドを開発。呼吸、身体の歪み、思考のクセを改善する画期的なレッスンとして口コミで広がり、海外・全国から受講生が訪れる。 2007年にボイスメンタルスクールAmato musicaを開校。2023年には平和をテーマにした多岐に渡る音楽家、起業家、作家活動が評価され、東久邇宮平和賞を受賞する。

    Artist page


    Maiko Horisawaの他のリリース

Maiko Horisawa

"