反芻のジャケット写真

歌詞

resume

RYOICHI

Do you spend your limited time on others or yourself?

Resume

Uh-

不確定な状態で何とか進んでいる 息している

If it’s good enough for you, it’s good enough?

No, it is not

There are some things people should never do

この世はFunny thoughts abound

One thing that wil never go away

Paralyze and hide

One thing that sticks with you forever

Paralyze and hide

One thing that works because the uncertain is not final

If you do nothing, nothing happens, and one thing that works

Disregard, don’t want to think, reek

‘Don’t just bother people.’ general public

Please keep this one thing in mind!

そんな事も分からないのに神様にお願いしちゃいけないんだ

誰にでも分かるようなこと 分からない

‘This world is absurd.’ That’s an excuse

One thing that wil never go away

Paralyze and hide

One thing that sticks with you forever

Paralyze and hide

One thing that works because the uncertain is not final

If you do nothing, nothing happens, and one thing that works

And it is from excuses that this world is made up of absurdities

Resume, yeah-yeah, ei-ei

Wrought Ironの鉄扉 I see little from here

フェンス越えたら本館 そこから突き出た別館

夢から醒め始めてる 慣れ始めてる? ok

良い事あっても嫌な事終わらないから 良い事を喜べない

This loop never ends

この悩みは死ぬまで続くかもしれない

But this life is my life

Darkness not sickness

暗いだけならまだ良い

Move ahead, Until I gave you a classy mansion

Can’t be ignored

  • 作詞者

    RYOICHI

  • 作曲者

    RYOICHI, R1

  • レコーディングエンジニア

    Takeshi Kameyama

  • ミキシングエンジニア

    Takeshi Kameyama

  • ボーカル

    RYOICHI

  • ソングライター

    RYOICHI

反芻のジャケット写真

RYOICHI の“resume”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

新境地に辿り着くために渡った軌跡的作品。
RYOICHI 7作目となるアルバム「反芻」、タイトルが自身の音楽に対する向き合い方を象徴している。繰り返し考えることの重要性を楽曲に落とし込み、独特なアルバムの構想が各楽曲へのメッセージに通じている。
細密かつ強みのあるR1ビートに、RYOICHI独自のジャンルを明確にした強さ溢れるリリックとなっている「resume」、トラックメイキングをFACTORZ(kame"JAH"man&YUI MATSUDA)が務めた、自身の姉について綴った楽曲であり歌詞、トラック全てに心揺さぶるアルバムのリードチューン「言い訳 -dear sister- 」、積み重ねてきたあらゆる思いが楽曲を通して浮き彫りになっている、そんな味わいのあるスローテンポなポップバラード「やみくも」など、無類漂わす全8曲がRYOICHIという孤立した一人のアーティストの資質的才幹を現している。
真偽のみの他にない心、行先に不確実性など一切ない、それを裏付ける傑作。

アーティスト情報

CLUTCH RECORDS

"