怪談色人抄のジャケット写真

歌詞

潸々

水色赤

静かに無常のあり様を 思えばこの世は仮の宿

日ごと夜ごとに針を刺す 髪部屋悲しや針地獄

あの娘泣く泣くまっ赤な帯を抱いて川に身を投げた

朝に咲きて夕べには早うち萎むもろ君ぞ

思えば儚き命かな でいりのいきの宿り花

つんつん椿ぽとりと落ちたまっ赤に染まる地に落ちた

潸々と降り 潸々と散る 潸々と 無窮よい子の通り道

人のこの世は長くして 思い煩うことも無く

明日は我が身も憚らず御霊の前に捧げゆく

楓の葉と蝉時雨終わりを告げる今生に

潸々と降り 潸々と散る 潸々と 無窮よい子の通り道

  • 作詞者

    未散

  • 作曲者

    未散

  • レコーディングエンジニア

  • ミキシングエンジニア

  • マスタリングエンジニア

  • ギター

    水色赤

  • ベースギター

    水色赤

  • ドラム

    水色赤

  • ボーカル

    水色赤

  • バックグラウンドボーカル

    水色赤

怪談色人抄のジャケット写真

水色赤 の“潸々”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

日本の浮世歌謡の決定版!妖怪パンク、怪談サイケデリック、土着ガレージ。日本のロックの裏街道、異端の民俗学  FOLKLORE PUNK水色赤

アーティスト情報

  • 水色赤

    日本の散楽家(バンドの様なモノ)。 岡山県を拠点に活動している。 現在メンバーは、未散(ボーカル・ベース)、亮人(ボーカル・ギター)に形態によってサポートメンバーが加わる。 「浮世歌謡」というキャッチで、昭和以前の薄暗く、哀愁ただよう因習的な土着の世界を表現している。 2013年3月に1stアルバム「唵水色赤的薩婆訶」を発売。 イタリアのレーベルからカセットテープを発売したり、ドイツのレーベルのコンピレーションに参加したりと活動を日本だけに留めない。 鉄輪や能面を付けステージに現れ、筆でセットリストが書かれた垂れ幕が用意され テープレコーダーを使ったMCがなされるなど、演出も多彩。

    アーティストページへ


    水色赤の他のリリース
"