It's a show timeのジャケット写真

It's a show time

トラックリスト

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

アーティスト情報

  • LOWBORN SOUNDSYSTEM

    大学准教授、会社経営者、テクノトラックメイカー、女優、漫画家にて構成されるエレクトロ・ディスコ・バンド。 Electro、Disco、Techno、House、Alternative Punk、Hip Hop…etc がカオスに入り混じった独創性に富むサウンドを持ち味とする。 海外リスナーが多く、特に(インドネシア、インド、バングラデシュ、ヨーロッパ、アメリカ、カナダ)のリスナーが多い。 1stCDリリース時に試聴を開始すると同時に、 各メディアから突出したオリジナリティと絶賛され、 当時のMySpaceでは長期間に渡り連日、視聴チャート1位を記録した。 音楽誌面の新譜レビューや、大型CDショップのPOPでは、 2000年代のスターリン、プラスチックスと例えられる。 2021年リリースの『LAST GAME』はiTunesエレクトロニックチャート3位にランクイン。 収録曲「CHANGE」のユニークなMVは海外を中心に視聴され再生数は30万以上となる。 2025年3月7日に『It's a show time』をリリース。 掟ポルシェ(ロマンポルシェ。)、イルリメ、ポチョムキン(餓鬼レンジャー)、 ZIGHT(ex. NIGHT CMAP CLICK)、サイプレス上野がfeatで参加。 リミキサーにサワサキヨシヒロ、DJ TASAKA、MCあんにゅと本間本願寺、Takashi Furusawaが参加。 「It's a show time」収録の「たかが朝まで数時間」は関西テレビ「ロザンのクイズの神様・超」のエンディングテーマに起用された。 同じく同作収録曲「It's a show time」が関西テレビ「千原ジュニアの座王」のエンディングテーマに起用された。 NMB48がMCを務める関西テレビの音楽番組「音いたち」にて収録曲のMVがヘビーローテションとなり、 ネクストブレイクアーティストとして特集され2週連続で番組にゲスト出演を果たす。 同作収録曲の阿波踊りをテクノ風にアレンジした「Yatto-Sa!(阿波踊り)」が海外でハズり30万回以上の再生数となる。 2006年からは打ち込みを主体としたライブと、DJ、お笑いが渾然一体となったイベント「ギリギリシティ」を主催し、本年で第150回を迎える。 詳細は公式サイトをご覧ください。 https://www.lowbornsoundsystem.com/

    アーティストページへ

LOWBORN SOUNDSYSTEM