

今を生きろ今を生きるんだ
後悔や未来の不安よりも
今輝くその瞬間を少しも
見逃すことがないように
小学生の頃僕は思ってたんだ
早く大人になりたいって
自由に使えるお金もあるし
好きな場所へ行くこともできるから
なんて素敵なんだろう
でも
年の同じ仲間がいて
流行りのものばかり追いかけて
帰り道にコンビニに寄って
たわいないことで盛り上がるのも
気づけば皆大人になって
それぞれの道を歩んでくなら
今しか気づけないこの時も大事だろ?
【サビ】
今を生きろ今を生きるんだ
青春は今しか味わえないから
今にわかるまだ幼いから
嫌なもの見えてないだけさ
【Aメロ】
大人になって思ってるんだ
「あの頃が1番輝いてたって」
そうじゃない
本当はわかっているんだろ
今やれることだってあるのに
ないものねだるだけ
明日も
昨日と同じ仕事をして
時間に追われて自由はなくて
追いかけるものも忘れかけて
やりたいことってなんだっけ
好きな物食べて満たされたか
お金で遊んで満たされたか
あの日の理想は満たされたか
憧れた大人の日々はあったかなぁ
あったかなぁ
あったかなぁ
あったのかぁ?
この手が動くなら
この足が歩けるなら
この口が喋れるなら
この耳が聞こえるなら
この目が見えるなら
この頭が働くなら
この心が感じるなら
この日々は幸せだろ
幸せだろ
今を生きろ僕らの世界は
本当は幸せで満ちているはず
今を生きろ今目の前の
大事なものを守るために
今を生きろ
今を生きろ
今を生きろ
今を生きろ
生きてやれ
- 作詞者
千葉伸都
- 作曲者
No Way Plan, 千葉伸都
- プロデューサー
No Way Plan
- ギター
KOH
- ドラム
千葉伸都
- ボーカル
高宮 裕二

No Way Plan の“今を生きろ”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
今を生きろ
No Way Plan
アーティスト情報
No Way Plan
東京ヒューマンロックバンドNo Way Plan あなたの日常に寄り添う歌を。 ヒューマンロックをコンセプトとして歌うロックバンド。 ------------------------------------ 2019年、神はサイコロを振らない、FABLED NUMBER 、POTなどが出演する大型サーキットイベント「SNAZZY TUNES」に出演。 2020年、ZEPHYREN×SNAZZY TUNES presents『Raise Up』にて大トリを務め、2021にはFABLED NUMBER主催『DIE ON ROCK FES 2021』〜東京の陣〜に出演。 2022年、『夢カナYellプロジェクト』で渋谷MUSIC DUO EXCHANGEにてwacciと共演、前年に続く『DIE ON ROCK FES 2022』では渋谷Spotify O-EASTのステージにてトップバッターに抜擢される。 2023年、メンバーチェンジを経ながらも飛躍を続け、FUNKIST GROLY DAYS TOUR2023にも出演。 ZEPHYREN×SNAZZY TUNES presents."RAISE UP"では入場規制を果たす。 2024年2月東京音戦プロジェクトではチケット即ソールドアウト、同年3月には渋谷eggmanでBüG-TRIPPER、FUNKIST、LEEVELLESSとの4マンで主催を成功、 群馬のTAGO STUDIO TAKASAKI MUSIC FESTIVAL2024決勝進出と飛躍を続けている。
No Way Planの他のリリース
NO PLAN RECORDS