※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
日本生まれで日本を拠点とする、 ギタリスト、電子音楽家。 2011年よりKeito Suzukaと drowsiness(ドローシネス)として 音楽活動を開始。 2014年からKeito Suzukaが パーマネントメンバーになり、 ソロプロジェクトへ移行。 80年代から現代に至るまでの機材を直列に繋ぎ、 シーケンサーやPC、ループステーションを 使用せずに、無音から森羅万象の多面的かつ 広範囲な刹那な音色をギターを経て奏でる。 学生時代からアジアを中心とした 海外公演を含んだ音楽活動を展開。 2024年から文作活動を始動。 drowsinessのInstagramを プライベートギャラリー化した上で、 drowsiness WebsiteでのBlogの世界観を基軸に 写真と5秒の音と詩の世界「Nayuta」、 drowsinessの書斎から放たれる 30秒の最新音と散文「Home Holes」、 詩的な逃避行Vlog Podcast 「Mirage Phantom」を展開。 2018年発表のアルバム 『Liberation』収録曲 World of Untrodden は、 TikTokで1年間で総再生回数872万回 / 3,600本超のUGC(2025年8月現在) を記録し、 中南米、東南アジアを中心に異例の広がりを見せた。 近作として、AD(山崎昭典 x drowsiness)feat. 鈴木昭男、安田敦美 / Ta Yu Ta I(Hören、2023)、 「感じる-鈴木昭男と宮北裕美のありかた」 関連プログラム 音とダンスのパフォーマンス「Ta Yu Ta I」 (鳥取県立博物館、2023)。
ALONOAR