※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
ミルベゼ New Album『Je suis dans la lune』
――直訳すると「私は月にいる」。
フランス語で「ぼうっとしている」「上の空」とも訳されるこの言葉に、私たちは静かに願いを込めました。
眠れない夜があります。
不安や悲しみ、焦りで胸がいっぱいになって、頭の中がぐるぐると止まらないまま、ただ夜が流れていく。
そんな夜を過ごす日々の中で、このアルバムを作ることを決めました。
ギターとバイオリン、二つの音だけで綴ったシンプルな音楽。
バリトンギターの深く包み込むような響きと、バイオリンの大らかな旋律が、
“眠れない夜のお守り”として、あなたの夜にそっと寄り添うことができますように。
そしてこのアルバムには、もうひとつの想いが込められています。
1曲目に収録された「Moon Lapin」は、保護うさぎチャリティーライブのために書いた楽曲。
私の最愛のうさぎ「うさ」が、幸せそうに野菜を食べる咀嚼音も、そっと忍ばせています。
その「うさ」は、このアルバムの制作中に空へと旅立ちました。
完成した音源を聴き返したとき、それはまるで、うさへのレクイエムのように感じられました。
私と同じように、大切なうさぎを見送った経験のある方の心にも、この音楽がそっと寄り添えたらと願っています。
月の上で。お空の向こうで。
そして、今を生きるすべてのうさぎたちが、どこにいても穏やかで幸せでありますように。
ミルベゼ『Je suis dans la lune』
2025年6月1日発売/全12曲入り・2,000円(税込)
【収録曲】
Moon Lapin/Goonies/L’eau du lac frémit/Transparent/Impression/Hikari/Lost in Thought/Moon Shadow/sablier/Pastoral/Letter/Through the Quiet
【ご購入】
ミルベゼオンラインショップ:
https://millebaisers.thebase.in/
またはライブ会場にてお求めいただけます。
mille baisers(ミルベゼ)は、2013年に結成された横山千晶(ヴァイオリン)と小久保徳道(ギター)のデュオ。mille baisersとはフランス語で大切な人へ手紙などで使う 【心を込めて】という意味合いの言葉。 その名の通り心を込めて独自の曲世界を色彩豊かに表現している。 2014年にはフランスとオランダに渡りライブを行う。また、2人の憧れのミュージシャンたちに会い交流を深め多くの刺激を受けて帰国。 これまでに7枚のオリジナルアルバムをリリース。 2018年12月、ハクジュホールにて2人の最も尊敬するアーティスト、フランス人アコーディオン奏者のMARC BERTHOUMIEUXをゲストに迎えミルベゼ初のホールワンマンライブを成功させた。 RKBラジオにて『ミルベゼのソンデグラス』のパーソナリティを5年間務めた。(2019年3月放送終了) 2019年、『酒場音楽プロジェクト』を始動。日本に酒場音楽の文化を広めるため都内を中心に全国各地の飲食店で演奏活動を行う。
mille baisers Record