舌鼓Xのジャケット写真

歌詞

↑祭↑ (EL TOBO Remix)

HUNGER

集え 好き者 踊る 太鼓

拍子 合わせ 行くぞ HEY YA

跳ねな ノリな 隔て 無くし

拍子 合わせ 捧ぐ 平和

祭 祭 祭 祭

感謝 祈り 祝い 遊び

結び付けてく

祭 祭 祭 祭

感謝 祈り 祝い 遊び

息を揃えてく

ものはみな幻想 儚いがENJOY

提灯が点灯 まとめてみる面倒

受け継がれる伝統ベース

うまくいくはずねえすぺ

民族芸能 未知との遭遇 言わせるぜ スゲえ

耳の中つんざく 音を聞いてると

超常現象あるよ 頂上で御来光

心BPM 今上がってるなら

人生太鼓判 祭の始まりだ

叫びなみんな 酒瓶が飛び交う

輩達はドヤ顔で溜まり場 縁の下

提灯が点灯 橋の上で舞い踊る銀狐

景気付ける 凛とした姿 右左祭

昔からある儀式 故郷には錦

なりふり構わず 龍が如く発散する感覚

沸き立つ細胞ごと 狼煙を上げろ

  • 作詞者

    HUNGER

  • 作曲者

    EL TOBO

舌鼓Xのジャケット写真

HUNGER の“↑祭↑ (EL TOBO Remix)”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

和太鼓×ラップ「舌鼓」が打ち込み回帰?!ヒップホッププロデューサー/ビートメイカー陣による逆輸出リミックス!
あえて"ドラムじゃなく太鼓を選んだ”HUNGERのセカンドソロアルバム「舌鼓」。ヒップホップビートに戻すと果たしてどうなる?!そんな誰もが気になる(?)であろうお題に7名の敏腕プロデューサー/ビートメイカーが真正面から応えた。日本伝統的な音色、変則的で迫力のある太鼓の響きから、現在世界で最も影響を与えるジャンルとなったヒップホップビート、規則的なループの美学へ。オリジナル⇄リミックスという形式は作品を違う角度で楽しむことは30年以上クラブミュージックシーンで定着してきたが、今回のそれは作品の聴こえ以上に、壮大なヒントが隠されているに違いない。

アーティスト情報

  • HUNGER

    HUNGER (ハンガー) 仙台拠点のヒップホップユニット”GAGLE”のMC。雪国育ち。ラップの可能性をハングリーに追求する北の異端児。ライブを軸にした粘り強い活動で着実に信頼を獲得。日本のヒップホップクラシックとの呼び声が高い「雪ノ革命」「屍を越えて」etc… 名曲を生み出した。2016年には旅とセッションをコンセプトとしたアルバム「SUGOROKU」をリリース。近年はラジオ番組のMC、審査員などマルチな活動でヒップホップカルチャーの普及に貢献。2003年より「松竹梅レコーズ」を主宰。地元仙台のアーティストの音源制作や海外のアーティストとの連携プロジェクト。現在まで100作品以上リリースしている。2020年夏「和太鼓とラップ」をコンセプトに制作したセカンドアルバム「舌鼓」をリリース。

    アーティストページへ


    HUNGERの他のリリース

松竹梅レコーズ

"