※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
This is the Duet music video by Mimei Sakamoto & Benjamin Legrand(Son of Michel Legrand). They chose this song to commemorate the 2024 Olympic in france.
This song "13jours en france" is a theme song of the same title movie "13jours en France
(白い恋人たち)". The movie is a documentary film by Guy Gilles and Claude Lelouche in 1968.
Mimei met Benjamin in 2017 at first in Paris. Japanese pianist Makoto Kuruya introduced
Mimei to Benjamin for their first duet songs "Un home et une femme" and "What are you doing the rest of your life". "Un home et une femme" is also the composition of Francis Lai. So it is meaningful for them to duet the work of Francis Lai one time again.
Mimei and Benjamin love this beautiful music,and Benjamin was a friend of the composer Francis Lai, because his father Michel Legrand made music with Francis Lai. Mimei met Pierre Barough in Japan and visited his wife's live house "Saravah! Tokyo" many times .
It is sorry Francis died in 2018. Pierre Barough also died in 2016. But Mimei and Benjamin want to devote this recording to them.
Even now the melody and the words are beautiful and fresh . If we can renew their beautiful song with new taste , we are very happy !
23th June 2024
staffs
-Vocals -
Mimei Sakamoto & Benjamin Legrand
-Music -
Francis Lai
- Lyrics -
Pierre Barouh
Arrangement / Music Director / Piano
Jean-Claude Orfali
1st violin : Henri Gouton
2nd violin : Julien Bezias
Alto : Iara Teixeira Martins
Cello : Gwendeline Lumaret
Accordeon : Ludovic Beier
Piano : Jean-Claude Orfali
Sound Engineer & Mix : Pierre Dachery(Studio Prado)
Mastering : Abbey Road Studio
Mastering Engineer : Geoff Pesche
Mastering Coordinator : Martin Nagano
Producer : Mimei Sakamoto
さかもと未明、日本のアーティスト。1989年に漫画家デビュー、人気を博す、2006年に難病である膠原病を発症。手が動かなくなり、余命宣告を受けたのを折に、経験のなかった歌手活動を開始。手足が動かなくなり、歩くこともままならなくなった当時、ほかの表現の選択肢を考え付かなかったのである。しかし、多くの人々の支援をうけ、2009年、「人生~いのち~」(Rambling Records)でCDデビュー。2012年にクリヤ・マコトのアレンジによる初のジャズアルバム「La Magie de l'amour}(JAZZ JAPAN)、2013年に自身の作詞、後藤次利プロデュースによるによるポップスアルバム「青い伝説~BLUE LEGEND~」(JAZZ JAPAN)をリリース。 第三段目のアルバムとなる今回の「MOULIN ROUGE」は、敬愛するアレンジャー、ピアニストのクリヤ・マコトを再び迎え、ベースに納浩一、ドラムスに大坂昌彦。楽曲はミシェル・ルグランの楽曲をメインに選曲。2015年の製作開始から五年の歳月をかけ完成された。豪華ゲストにミシェル・ルグランの息子であるバンジャマン・ルグランを迎え、デュエットを二曲作成。また、作家自身が自分なりの表現を極めたいという思いからインディペンダント・レーベル MIMEIDIAを立ち上げ、オリジナルのプロモーションビデオも多数制作した。その五年の間にさかもとは私生活で多くの友人をがんで失う。一方自身は回復していき、手も動くようになり、画家デビューを果たし、作家活動も復帰した。失われた友人たちへの鎮魂の意味も含めて、さかもとはレコーディングを行ったという。満を持して発表された、魂の記念碑的作品である。