

目が覚めた ハイネケンの破片 散らばっていた
派手髪の女 うそ笑いで僕を見てた
「あのバンドどう?」って
いきなりさ、僕に話しかけた
名前も学校も知らないのに まだ夢見心地で
照らす照明 紅色セネリイ
嗚呼、見下ろせばあの子が僕を見ている
どこか素っ気ない顔しながら
腕も振らず組んでいた
君は僕の曲に振り向いてくれなかった!
その顔が僕の初恋なんです
そんな夢をいまだに見ている!!
あれから四年 僕はまだ君の夢をずっと
あの日をずっと忘れられず・・・
その顔が 初恋なんです!!
そんな夢をいまだに見ている!!!!
あれから四年 僕はまだ君の夢をずっと
あの日をずっと忘れられず・・・
- 作詞者
榎本康介
- 作曲者
渡瀬慎也
- プロデューサー
渡瀬慎也
- レコーディングエンジニア
渡瀬慎也
- ミキシングエンジニア
渡瀬慎也
- マスタリングエンジニア
渡瀬慎也
- ギター
テト, 渡瀬慎也
- ベースギター
榎本康介
- ドラム
仁川巌
- ボーカル
テト

San Han KikanZ の“DREAMING OF BAND GAL 4 YEARS”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
Liku A Haiku
San Han KikanZ
- 2
17才 (CHDR Remaster)
San Han KikanZ
- 3
電柱
San Han KikanZ
- ⚫︎
DREAMING OF BAND GAL 4 YEARS
San Han KikanZ
- 5
列車 (CHDR Remaster)
San Han KikanZ
- 6
俺の為の歌 (Live at カガコーFICTIONAL現象, 私立彁楽高校第一体育館, 2024)
San Han KikanZ
- 7
How Low?
San Han KikanZ
- 8
杪夏
San Han KikanZ
- 9
梅雨 (Live at カガコーFICTIONAL現象, 私立彁楽高校第一体育館, 2024)
San Han KikanZ
- 10
泡沫
San Han KikanZ
架空の高校生バンドSan Han KikanZが送る、鮮烈の1stアルバム。あのバンドを追い続けている騒やかな演奏と、榎本によるややセンチメンタル過剰な詞世界がウーファーいっぱいに広がり、ギター2本とベース、ドラムがメチャクチャに絡みつく。定番のロックナンバーであり、漠然とした少年の不安を表した「17才」や、超スピードで喉元を通り過ぎる「列車」のような曲が目立つが、その一方で「杪夏」や「電柱」などのセンチメンタルな面も持ち合わせている。
アーティスト情報
San Han KikanZ
力強い歌声とシャープに響く2本のギターで、今のボカロシーンを駆け抜けるロックバンド。bloodthirsty butchersやナンバーガールなどの90'sポスト・パンクからの影響を色濃く受けたサウンドに、榎本康介(B)の奥手で等身大な感性を描写することで、そのサウンドを「ボカロ」の一言で片付けられないものへと変貌させた。 顔ぶれは左から重音テト(Vo/G)、仁川巌(D)、渡瀬慎也(G)、榎本康介(B)。仕掛け人は渡瀬慎也の呼びかけ。私立彁楽高校にて結成された4人は年齢も出身もばらばら。そのばらばらの強烈な個性をぶつけ合う激しいアンサンブルに、重音の力強い歌声がこだまする。 校内で自主制作音源の領布と校内ライブをコンスタントに行い、綿拔町での話題を集めると同時に、クリエイティブ・レーベル新日本表現社の目に留まった。レーベルからリリースされたEP「FICTIONAL SCHOOL GIRL AND BAND」とアルバム「CHAOTIC HISCHOOLIC DISTORTIONALIC ROCKERS」は高校生の衝動と純情が詰まった傑作となっている。今後のボカロシーンにおいて、彼らの名前が世界中から挙がる日もそう遠くはないだろう。
San Han KikanZの他のリリース
新日本表現社