

歌詞
Sushi & Sake (feat. SHO)
HAR-CO, Lil'Yukichi
YUKICHI
HAR-CO
GO CRAZY
SUSHI SAKE
SUSHI SAKE
SUSHI SUSHI
SAKE SAKE PARTY
SUSHI SUSHI
SAKE SAKE PARTY
SUSHI SAKE
SUSHI SAKE
SUSHI SUSHI
SAKE SAKE PARTY
SUSHI SUSHI
SAKE SAKE PARTY
Everybody likes to be in peoples business
See how real i am come and check me
You can’t see it through these SNS
We like to shorten words Sushi N Sake
Those who can’t eat raw fish missing out
This is our culture showing at ya
Straight outta far east island
Beat the pussy and fish like street fighter
SUSHI SAKE
SUSHI SAKE
SUSHI SUSHI
SAKE SAKE PARTY
SUSHI SUSHI
SAKE SAKE PARTY
SUSHI SAKE
SUSHI SAKE
SUSHI SUSHI
SAKE SAKE PARTY
SUSHI SUSHI
SAKE SAKE PARTY
Sushi so healthy and high protein
Sippin Misaki feeling really high
Gotta stay fresh eat some Gari
Then i go to that bitch to eat the pussy
Wasabi in your asshole If you try me
Bring more sushi,sake and bitches
Girls laying down fish on their body
This the way we roll come and party
冬には旬の寒鰤
丸太のような寒鰤
寿司とSUSHIの合間に
ガリを食べて爽快
SUSHI SAKE
SUSHI SAKE
SUSHI SUSHI
SAKE SAKE PARTY
SUSHI SUSHI
SAKE SAKE PARTY
SUSHI SAKE
SUSHI SAKE
SUSHI SUSHI
SAKE SAKE PARTY
SUSHI SUSHI
SAKE SAKE PARTY
FOCUSしている綺麗PLAYに カッケーMONEY
現場ブチ上げMONEY
神の水 SUSHI
- 作詞者
HAR-CO, Lil'Yukichi, SHO
- 作曲者
Lil'Yukichi
- プロデューサー
Lil'Yukichi
- レコーディングエンジニア
Kotaro Takaki
- ミキシングエンジニア
ZETTON
- マスタリングエンジニア
ZETTON
- ラップ
HAR-CO, SHO

HAR-CO, Lil'Yukichi の“Sushi & Sake (feat. SHO)”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
Mr.Yellow Hip Hop
HAR-CO, Lil'Yukichi
- 1
Intro
HAR-CO, ZETTON
- 2
Mr.Yellow Hip Hop (feat. MIYACHI)
HAR-CO, ZETTON
- 3
2 strikes
HAR-CO, ZETTON
- 4
Highest Price
HAR-CO, ZETTON
- 5
One Shot
HAR-CO, Lil'Yukichi
- 6
Breeze
HAR-CO, ZETTON
- 7
Monozuki (feat. Lil'Yukichi)
HAR-CO, ZETTON
- 8
Kidnapping
HAR-CO, ZETTON
- ⚫︎
Sushi & Sake (feat. SHO)
HAR-CO, Lil'Yukichi
E - 10
Legend
HAR-CO, ZETTON
- 11
Inside
HAR-CO, ZETTON
- 12
Change
HAR-CO, ZETTON
- 13
Hiroki
HAR-CO, ZETTON
HAR-CO(旧アーティスト名: J.S a.k.a HAR-CO)は、東京都出身のヒップホップMC、音楽プロデューサー、実業家。幼少期から世界各地を転々とし、多様な音楽文化に影響を受けた彼は、2016年にアジアを拠点にSuper Juniorの『Sorry Sorry』等の楽曲制作で知られるJackと共に国際音楽集団「United Asians」を設立。2024年、HAR-CO名義に原点回帰し、英語ラップを中心にグローバルな音楽シーンで活動を展開。
川崎を代表するヒップホップクルー「BAD HOP」のリーダー、T-Pablow、YZERR兄弟を筆頭に、メンバー全員に一からヒップホップ教育をKM-MARKITと共に施し、『BAZOOKA!!! 高校生RAP選手権』に推薦するなど、「BAD HOP」がスター街道を歩むため尽力。
本作は、HAR-COの原点回帰ともいえる一枚であり、アジアを拠点にグローバルな視点で作り上げられた唯一無二の作品です。
2024年、新アルバム制作のために10年ぶりに日本へ帰国。エグゼクティブプロデューサーを務めるZETTONは、地元九州アーティストのROWSHI-籠獅-やBROWN SUGARなどのアーティストを手掛けたほか、安室奈美恵の楽曲『TSUKI』のプロデュースやベストアルバム『Finally』のプロデュースへの参加実績を持つ。そのZETTONを迎え、福岡で1ヶ月に渡るレコーディングを完遂。
なお、『Finally』は、発売後すぐに150万枚以上の売上を記録し、2017年度で最も売れたアルバムとなった。このような成功を背景に、HAR-COとZETTONの強力なコラボレーションが、次にどのようなインパクトをもたらすのかが注目される。
このプロジェクトにより、再びHAR-CO名義での活動に原点回帰し、アルバムには、HIPHOPの多様性を示す楽曲が詰め込まれ、アジア人アーティストとしての誇りを世界に発信します。
HAR-CO独自の視点で描かれるリリックと、洗練されたサウンドが特徴の本作は、HIPHOPファンのみならず、多くの音楽リスナーに新たな体験を届けます。
アーティスト情報
HAR-CO
HAR-CO(旧アーティスト名: J.S a.k.a HAR-CO)は、東京都出身のヒップホップMC、音楽プロデューサー、実業家です。幼少期から各国を巡り、多様な音楽文化に触れた経験を持つ彼は、2016年に国際音楽集団「United Asians」を設立し、アジアを拠点に活動を開始。2014年から英語ラップを軸に活動しており、2024年にはHAR-CO名義に回帰して、グローバルな音楽シーンでの活動をさらに拡大中。川崎のヒップホップクルー「BAD HOP」のメンバーをサポートし、その成功に大きく貢献。また、10年ぶりに日本に帰国し、新アルバムの制作に取り組みました。このプロジェクトにより、HAR-COは再びアジア人ラッパーの代表として、その存在感を世界に示しています。
HAR-COの他のリリース
Lil'Yukichi
日本の横須賀米軍基地内で生まれる。 幼少期から両親の影響で音楽に囲まれて育つ。 15歳からラッパーCherry Brownとして活動を開始。オリジナルのビートで曲が作りたいと考えていた際に、周りに作曲出来る人が居なかったため当時使っていたMTRに付いていたドラムマシンで自らビート制作を始める。 その後SP-404を短期間使っていたが、好きで聴いていたSoulja BoyがFL Studioという作曲ソフトを使って作曲をしている事を知り、FL Studio 6を購入し本格的にLil’Yukichiとしての活動がスタートする。 Cherry Brownとのタッグでネット上にミックステープを計5枚をリリースする。 初期の頃にはTRILL GRILLZ、Richee (Ghetto Inc.)、Minchanbabyなどのプロデュースを手がける。 2008年頃にはSEEDA & OKIとSD JUNKSTAのリミックスコンテストでそれぞれ入賞を果たし、更に日本のラップファンの耳に触れるきっかけとなる。 スタイル的にはまだ日本では珍しかったアメリカ南部のサウンド、主にアトランタやメンフィスのヒップホップスタイルを軸に作曲をしている。影響されたプロデューサーは主にLil’Jon,Three 6 Mafia,Shawty Redd,K-Rab,Soulja Boyなど。 メインのスタイルはTRAPだが近年はLo-Fi Hiphopのビート集やインストのアンビエント楽曲などもリリースしている。 2018年にCherry Brownとしての活動を完全に終了し、近年ではアーティストとしてLil’Yukichiがヴォーカルを乗せた曲もリリースしている。 これまでに様々なアーティストに楽曲提供をしていてその一部はKOHH,SALU,BAD HOP,KOWICHI,OZworld,Red Eye,漢 a.k.a. GAMI & D.O,JP THE WAVY&RIRI,般若,Zeebra,R-指定….など 更にいくつかのオフィシャルリミックスを担当。シンガーソングライター “あいみょん” アイドルグループ “℃-ute” そして日本の伝説的なヒップホップグループ “スチャダラパー” など多岐に渡る。 またDJとしても活動し、ヒップホップを軸にダンスミュージックなどをミックスしてエフェクトやループ機能などを使い独特なミックスと選曲を披露する。
SHO
INSIDE MUZIC