

くだらない事してさ笑って
何も気にせず揺られたい
ただ身寄せ合って繋がって
ふざけれりゃそれだけでいい
暗闇も時が連れ去って
別の朝をくれるから
楽しみなら今とっといて
いずれまた会おう また遊ぼう
回る皿は止まり明かり灯るモーニング
終わり際に誰か出すテキーラとかはもういい
今日も家は遠い まぁでもさいつも通り
明日になればまた忘れてるのさ嘘のように
弾けていくまるで泡のように毎回
記憶すらも曖昧なのに謎に全てハイライト
青い空に乾杯 白い目したサンシャインが
見つめてるが終わんないワンナイト
思い返しゃただ無様に朽ち果てたミチバタ
千鳥足で向かう先はラーキンに富士そば
徐々に皆普段に戻りいつのまにかばらばら
電車に揺られ油断すれば行き止まりの小田原
また散らばる各地 いつの日かのワンシーン
遊び足りない岸さんからは無数の着信
時にルーズで時に起こすムーヴメント
あの曲みたく たまにはこうして
くだらない事してさ笑って
何も気にせず揺られたい
ただ身寄せ合って繋がって
ふざけれりゃそれだけでいい
暗闇も時が連れ去って
別の朝をくれるから
楽しみなら今とっといて
いずれまた会おう また遊ぼう
たまに懐かしむあの町 あの時代や友達
今もつるむ仲間達に世話になった人達
歳を重ね俺達 いつのまにか大人に
時の流れってのはいつも無情な程にオートマチック
まだ地球は転がり 続くこの物語
同じ日は二度とない 誰も知らないこの先
できない上手く言葉に だから乗せるこの波
でもあなたがこの場に今いない事がもどかしい
ねぇそちらのその後の調子はどう?
こちらといえばまぁ 相変わらずといえばそう
そういや2017 一人増えた牛山
最後落ちた線香花火 四月桜雪が舞う
今もなお浮かぶ顔 言ってやりてぇ馬鹿野郎
って奴もいるよ だけどきっといつか皆同じ場所
いない代わりなど だから言うよ「ありがとう」
いずれまたどこかで会いましょう
くだらない事してさ笑って
何も気にせず揺られたい
ただ身寄せ合って繋がって
ふざけれりゃそれだけでいい
暗闇も時が連れ去って
別の朝をくれるから
楽しみなら今とっといて
いずれまた会おう また遊ぼう
- 作詞者
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
- 作曲者
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル

WATT a.k.a. ヨッテルブッテル の“また遊ぼう”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
めぐるうた Intro
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
- 2
相槌
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
- 3
New Verse
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
- 4
TSUMAMI (feat. HI-KING TAKASE & GAPPER)
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
- 5
Sagami-Ono Sta. (2020)
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
- 6
いつかの二人 (feat. BOO)
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
- 7
Act Like You Drunk
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
- 8
青春のヒビ 〜至ってる〜
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
- 9
DARE (feat. HUNGER & ポチョムキン)
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
- 10
想巡
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
- ⚫︎
また遊ぼう
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
- 12
IVANterlude
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
- 13
調子どう?
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
- 14
Born Again
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
WATTとの出会いは恐らく2006年辺り。
彼は当時2MCの「韻部」として活動しており、
「Mu-Sick」なるそれはもう筆者にとっては相当なクラシックを作り出した天賦の才持つ若者だった。
そんな彼のNew Album「めぐるうた」が2021年に到着。
2015年の前作「栞」を更に凌駕する彼の突出したBeat,Rap,Melodyセンスが多分に収められている。
14曲それぞれが無限に輝きつつ、着地点は1つのテーマで繋がるアルバムだ。
これまで積み上げてきた彼のキャリアも大いに語りたいところだが、
ここでは飽くまで本作に絞り、その突出したセンスをひとつまみしてみよう。
「相槌」でのDilla,Commonへの敬愛で見せる根っから一途なB-Boyイズム、
どこまででも突き抜ける堪らない爽快感にBOO氏の歌声でその力を増す「いつかの二人」、
既出シングルで十八番と言えよう本作屈指のバンギンチューン「DARE (feat. HUNGER & ポチョムキン)」、
同じく既出シングル、HipHopブルースとでも呼びたくなってしまう気だるいトラックに哀愁漂うサビが印象的な「また遊ぼう」、
ラストチューンに相応しいホーン・メロディ・リリックが狂おしい三つ巴の様相を見せ、ふと頬を濡らすであろう「Born Again」。
日毎夜毎、己のBeatとリリックに一喜一憂し、
クラブで気の知れた仲間たちと乾杯を繰り返し朝を迎え、
愛しい我が子の笑顔に万感の思いを馳せる。
等身大のWATTのストリートライフが十二分に伝播される作品だ。
R&Bには「変わりゆく、変わらないもの」なんて言葉があったりするのだけど、
WATTは今作でHipHopを「輪廻」と提唱して魅せた。
寄せては返す波の音。
出会いと別れ。
家族の死があり、家族の新たな生命を授かる。
Beatを切り刻み、新たなLoopを創作する。
自分とはいかに?
自問自答の繰り返し。
数を積み重ね、時を経たからこそ自然で無垢に吐露された「めぐるうた」。
ああ、僕も君も至ったもんだ、ねぇWATT??
(Text by RYJZ1)
アーティスト情報
WATT a.k.a. ヨッテルブッテル
長野県出身、現在は神奈川県を拠点に活動しているMC兼BeatMaker。 サンプリングセンスの際立ったサウンドプロダクションを持ち味とし、時代にとらわれない独自のスタイルで作品を生み出している。 2000年頃、MCのkamuriとのHip Hopグループ「韻部」を結成し、活動をスタート。その後、2009年よりソロ活動を本格化。日本を代表するMCの一人、NORIKIYOにその才能を見出され、YUKICHI RECORDSより2枚のアルバムをリリース。 2021年には3rdアルバム『めぐるうた』を発表し、初のリリースツアーとワンマンライブを成功裏に開催。2024年にはHI-KING TAKASEとのコラボプロジェクト「WATT & TAKASE」として、アルバム『ぼちぼちいこか』をリリース。2025年には新作となるEP『バカとケムリ』を発表予定。
WATT a.k.a. ヨッテルブッテルの他のリリース
牛山企画