スローオフのジャケット写真

歌詞

スローオフ

ザ・マスミサイル

僕らのステージに 全部連れて行こう

汗も涙も 消え失せぬ後悔も

僕らのステージに 全部連れて行こう

笑い合った日々を 涙した夜を

全部連れてこう 全部抱きしめよう

戦うってことは きっとそういうことだろう

夢はこの手に 感謝をこの胸に

全てをかけてやろう 全部連れてこう このステージに

OH あなたの声が

どれくらい僕らを奮わせただろう

どうもありがとう 今日もありがとう

突き刺され 突き刺され 突き刺され

静寂の声よ 胸に突き刺され

僕らのステージに 全部置いてこよう

消えぬない足跡を これまでの生き様を

持てるもの全て 全部置いてこよう

今まで全てが 間違いじゃないと

全部置いてこよう 全部出し切ろう

本当の勝利は きっとその先にあるんだろう

夢はこの手に 感謝をこの胸に

全てをかけてやろう 全部置いてこう

最高のステージだ

OH あなたの想いが

何度も僕らを突き動かしたんだよ

どうもありがとう 今日もありがとう

突き刺され 突き刺され 突き刺され

熱い想いよ 真っ直ぐ突き刺され

OH どんなに辛く苦しい時でも

僕らは何度も誓いあってきたんだよ

負けてたまるかと 絶対勝つんだと

OH あなたの声が

どれくらい僕らを奮わせただろう

どうもありがとう 今日もありがとう

突き刺され 突き刺され 突き刺され

静寂の声よ 胸に突き刺され

  • 作詞

    高木芳基

  • 作曲

    高木芳基

スローオフのジャケット写真

ザ・マスミサイル の“スローオフ”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    スローオフ

    ザ・マスミサイル

日本リーグに挑む女子ハンドボールチーム「香川銀行GiraSol」の公式テーマソング。

アーティスト情報

  • ザ・マスミサイル

    2000年、vo.高木が東京・吉祥寺に貼った、ほんの2枚のメンバー募集張り紙から結成された5人組ロックバンド。 2004年TVアニメ「NARUTO」EDテーマ「今まで何度も」で デビュー。 2007年にはメジャー落ちするも、2012年には奇跡の2回目メジャービュー。も、2015年2回目のメジャー落ち。 メジャーとインディーを行ったり来たり、お茶の間とライブハウスのハザマで「人間の当たり前」を熱く優しく唄い続ける不屈のバンド。 あくまで日本語にこだわった感情むき出し、魂をえぐるような歌詞を「これが日本のロックじゃ!」そう言わんばかりに”こぶし”を 効かせ唄い上げるヴォーカルが、ピアノ・オルガンをを取り入れた分厚くかつシンプルなサウンドの上で激しく、かつ優しく、そして語るように唄う。 どこか歌謡曲を思わせる楽曲は、幅広い年齢層から熱い支持を受ける。 各界からも高い評価を得ており、特にお笑い芸人にそれが目立つ。 かまいたちの番組「かまいガチ」でかまいたち・濱家がザ・マスミサイル「拝啓」「教科書」を苦労時代に聴いていた、と紹介し、それを聴いた、かまいたち山内、錦鯉・長谷川、天竺鼠・瀬下が大号泣。お茶の間を騒がせたのは記憶に新しい。 また2023年7月には、インディアンス田渕がM-1前は特に聴いて自分を鼓舞していたという「今まで何度も」をTBS朝の情報番組「ラヴィット」でザ・マスミサイルが生出演・生演奏し、田渕にサプライズを仕掛けた。 その他にも、お笑い界から、間寛平、藤崎マーケット、マヂカルラブリー、コロコロチキンペッパーズ、オズワルド、霜降り明星、スーパーマラドーナ、レギュラー、天竺鼠、バイク川崎バイク、電撃ネットワーク、インスタントジョンソン、スパイシーガーリック、ウーマンラッシュアワー、畑は違えど、元・乃木坂46西野七瀬が番組で好きな曲として番組で紹介したり、政界からは参政党の神谷宗幣からの依頼で党のテーマ曲「おはよう」を書き下ろすなど、ジャンル・年齢問わず、幅広いファン層を持つ。

    アーティストページへ


    ザ・マスミサイルの他のリリース

マスレコーズ

"