いわしたコレクションのジャケット写真

いわしたコレクション

  • Apple Musicで聴く
  • Spotifyで聴く
  • YouTube Musicで聴く
  • LINE MUSICで聴く
  • Amazon Music Unlimitedで聴く
  • AWAで聴く
  • iTunesで購入する
  • Amazon Musicで購入する
  • recochokuで購入する
  • moraで購入する
  • Prime Musicで聴く
  • Amazon Music Freeで聴く
  • Deezerで聴く
  • KKBOXで聴く
  • dヒッツ powered by レコチョクで聴く
  • dミュージック powered by レコチョクで購入する
  • Music Store powered by レコチョクで購入する
  • music.jp STOREで購入する
  • ドワンゴジェイピーで購入する
  • animelo mixで購入する
  • K-POP Lifeで購入する
  • ビルボード公式(Billboard x dwango)で購入する
  • OTOTOYで購入する
  • mysoundで購入する
  • オリミュウストアで購入する
  • auスマートパスプレミアムミュージックで聴く
  • Rakuten Musicで聴く
  • スマホでUSENで聴く
  • OTORAKU- 音・楽-で聴く
  • QQ Musicで聴く
  • Kugou Music で聴く
  • Kuwo Music で聴く
  • NetEase で聴く
  • TIDALで聴く
  • FLO で聴く
  • VIBE で聴く
  • Melon で聴く
  • Qobuz で聴く
  • genie で聴く
  • TikTokで使う

トラックリスト

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

アーティスト情報

  • いわした直人

    生年月日:1988年8月22日 出身:宮崎県川南町 血 液 型 :O型 ジャンル:POPS 趣味:特撮鑑賞、特撮関連の玩具収集 目標は『記録よりも記憶に残るアーティスト』、そして特撮番組に音楽で関わること。 フリーで活動中のシンガーソングライター。 2009年にテレビ東京系『いい旅・夢気分』のエンディングテーマにオリジナル曲が採用され本格的に活動開始。 記録よりも記憶に残るアーティストを目指しながら、活動拠点は東京、宮崎。 2010年以降、ほかのアーティストのサポート活動(ライブブッキング、ギター、コーラスサポートなど)も行い、視野を広げ勉強期間を経て2015年、自身のアーティスト活動を再始動。キャッチーなメロディと抜けるような声に定評有り。 2016年より3ヶ月に一度のワンマンライブを行いながら観光大使を務める川南町のテーマソングを制作、提供。 2018年から特撮好きが高じて、特撮ソングライブを開催したところ人気を博し、東京に留まらず、名古屋、大阪、仙台でのライブも成功させ、全国の特撮ヒーロー好きからも熱く支持されている。 ​2022年より株式会社パラレルキングダムにてアーティストとして業務提携。イベント企画やブッキングなどでも活動の幅を広げる。 ​ ​​ 【主な経歴】 ・2008/8/20ビクターエンタテインメントよりrelaxingrooveとして『Sunset Lovers』リリース ・2009/4-6『限りある中で』 テレビ東京系『いい旅・夢気分』エンディングテーマ ・2009/5/25初マキシシングル『限りある中で』リリース ・2010/1-3『君なら…』 テレビ東京系『いい旅・夢気分』エンディングテーマ ・2011/08/28 2ndシングル「メッセージ」リリース。 ・2011/11川南町(地元)の観光大使に就任。 ・2015/5/5 3rdシングル『DREAMER』リリース。 ・2018/2/23自主企画『特撮ライブ 派手に行くぜ』開催。ウルトラシリーズやスーパー戦隊主題歌歌手 松原剛志 氏と共演。​ ​・2019/8 4thシングル『Advance』リリース。 ​・2021/4 いわした直人に改名。 ・2022/8 「Pサラリーマン金太郎」搭載曲「Shining road」にて作詞家デビュー。 ​・2023/8 テレビ朝日「王様戦隊キングオージャー」22話、「仮面ライダーギーツ」最終話にエキストラ出演。 ・2023/10 浅草花劇場にて自身最大のイベント「トクサツ祭」を開催。ゲストにはyucat、渡辺裕太(Gt)、吉田達彦、Ayasa(Vn)、松原剛志、そして海賊戦隊ゴーカイジャーのゴーカイレッド/キャプテン・マーベラス役の小澤亮太を迎えた。

    アーティストページへ

ZENTA STUDIO