

僕らの青春は終わらないよ
夢を追ってる限り
歳のせいとか周りの目とか
人の意思に流されるなよ
口にすればその通りになるのは
ネガティブなことばかりで
もうダメだそう思い始めたら
心も身体もダメになる
若いフリとかじゃなくて
青春の青って文字は
発展途上ってことだろ
青臭いって言うだろ
うまくいかないことなんて
潮時だなんて言わないで
伸び代だって言ってやろう
僕らの青春は終わらないよ
心が続く限り
周りじゃなくて自分の道だろ
大人ぶるより青く進め
青く進め
- 作詞者
千葉伸都
- 作曲者
No Way Plan, 千葉伸都
- プロデューサー
No Way Plan
- ギター
常盤 巧
- ドラム
千葉伸都
- ボーカル
高宮 裕二

No Way Plan の“僕らの青春”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
僕らの青春
No Way Plan
アーティスト情報
No Way Plan
東京ヒューマンロックバンドNo Way Plan あなたの日常に寄り添う歌を。 ヒューマンロックをコンセプトとして歌うロックバンド。 ------------------------------------ 2019年、神はサイコロを振らない、FABLED NUMBER 、POTなどが出演する大型サーキットイベント「SNAZZY TUNES」に出演。 2020年、ZEPHYREN×SNAZZY TUNES presents『Raise Up』にて大トリを務め、2021にはFABLED NUMBER主催『DIE ON ROCK FES 2021』〜東京の陣〜に出演。 2022年、『夢カナYellプロジェクト』で渋谷MUSIC DUO EXCHANGEにてwacciと共演、前年に続く『DIE ON ROCK FES 2022』では渋谷Spotify O-EASTのステージにてトップバッターに抜擢される。 2023年、メンバーチェンジを経ながらも飛躍を続け、FUNKIST GROLY DAYS TOUR2023にも出演。 ZEPHYREN×SNAZZY TUNES presents."RAISE UP"では入場規制を果たす。 2024年2月東京音戦プロジェクトではチケット即ソールドアウト、同年3月には渋谷eggmanでBüG-TRIPPER、FUNKIST、LEEVELLESSとの4マンで主催を成功、 群馬のTAGO STUDIO TAKASAKI MUSIC FESTIVAL2024決勝進出と飛躍を続けている。
No Way Planの他のリリース
NO PLAN RECORDS