

争う程 ただ滑稽に どうしようもない世界で
見せ物の様 出鱈目に まだ 喚くの
Burn-up ceiling
巻き戻そう
限界へ 触れていたい
馬鹿げた言葉はFake
燃やせよ The more I feel
あたしを壊して 心を攫って
何か足りないの 退屈で嫌になりそう
軽快なStep 鳴らす度に
ちょっと 馬鹿らしくなる
豪快にSlip down
偽物はフラッシュバック 狂いだす
Now I break the burn-up ceiling
あたしを壊して 心を攫って
何か足りないの 退屈で嫌になりそう
Now I break the burn-up ceiling
踊り出せ 迷い振り切って
忘れられない様 衝動を焼き付けるの
あたしを壊して 心を攫って
何か足りないの 退屈で嫌になりそう
焦燥と恋に落ちそう
- 作詞者
con
- 作曲者
anmitsu
- レコーディングエンジニア
Kazuki Washiyama(Suspended 4th)
- ミキシングエンジニア
Kazuki Washiyama(Suspended 4th)
- マスタリングエンジニア
Kazuki Washiyama(Suspended 4th)
- ギター
con, anmitsu
- ベースギター
Ryosuke Kainuma
- ドラム
Nobuaki Iwaya
- ボーカル
con
- バックグラウンドボーカル
anmitsu

Gordon の“PULSE”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
PULSE
Gordon
名古屋を拠点に活動するロックバンド「Gordon」が、新曲『PULSE』をリリース。
彼らの音楽に共通して流れるのは、“今この瞬間を生き抜く衝動”だ。本作ではそのエネルギーをさらに研ぎ澄まし、バンドの核となる力強いギターリフ、鋭いリズムセクション、そして心臓を直撃するようなボーカルが三位一体となり、聴く者を一瞬で引き込むダイナミズムを実現している。
タイトルの『PULSE』が示す通り、この楽曲は「鼓動」「生命の証」「絶え間なく流れる衝動」をテーマに制作された。音が放たれるたびに身体の奥で共鳴し、聴く人それぞれの中に眠る“生きる力”を呼び覚ますような感覚をもたらす。
Gordonが掲げる音楽は、単なるエンターテインメントに留まらず、日常を駆け抜ける人々へのエールでもある。ライブハウスの熱気をそのまま真空パックしたような生々しいサウンドは、配信音源でありながらもリスナーの鼓動とシンクロし、まるでライブの最前列に立っているかのような臨場感を体感させるだろう。
『PULSE』は、バンドとしての成長と覚悟を象徴する最新の到達点。彼らの音楽をまだ体感したことのない人にこそ、まずはこの一曲から触れてほしい。聴き終わった瞬間、あなたの中で新しい鼓動が鳴り響く。
アーティスト情報
Gordon
2019年結成。 con (Vo.Gt) , anmitsu (Gt.Cho) の2人からなる男女バンド。 名古屋を中心に東京・大阪と勢力的に活動中。 conの儚くも力強い低音豊かな歌声と、オールドロックギターサウンドを色濃く継承したanmitsuの書き上げるサウンドライティングは 抜群の相性で唯一無二の楽曲へと完成され、感度の高い音楽ファンから支持されている。 結成から精力的に路上ライブを続け、半年間でCDを300枚以上セールス、地元密着ファンを着実に獲得し始めている。 2022年、所属していたレーベル「ZIPNEXT」を離れ、映像制作チームasheradsとの共同制作をはじめる。 今後は各SNSやYouTubeでの映像展開も期待される。
Gordonの他のリリース
asherads



