Abnormalのジャケット写真
  • クリエイターズ

トラックリスト

  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

この作品を制作して、サレンキー回路のバンドパスフィルタの非反転増幅器を状態変数フィルタに置き換えたフィルタの評価を行いました。このフィルタのサレンキー回路のバンドパスフィルタはフィルタ1と呼び、状態変数フィルタは、フィルタ2と呼ぶことにします。前回は、フィルタ1の中心周波数とフィルタ2の遮断周波数または中心周波数をアナログフォトカプラで制御しました。今回は、フィルタ2の感度をアナログフォトカプラで制御します。ただし、音色を改善するために、フィルタ1の中心周波数は、可変抵抗で制御します。このアナログフォトカプラに入力する制御信号は、入力信号の pulse width modulation 信号をバイナリカウンタで分周して、この信号をインバータで反転させた信号です。入力信号がない時、インバータの出力信号でフィルタ2の感度を低くしています。さらに、このフィルタの発振を制御するため、フィルタ2の出力信号は、可変抵抗を用いて出力電圧を調整した信号をフィルタ1に入力します。アナログフォトカプラでフィルタ2の感度を制御するため、音色がパーカッションのようになりました。この作品は、ハーシュノイズとリズミカルなノイズが融合した斬新な音響です。また、4チャンネル入力のミキサーを開発して音質も改善しました。

アーティスト情報

  • Dissecting Table

    1966年生まれ。東京で1986年からDissecting Tableという名義でノイズインダストリアルミュージックの制作を開始して、1998年に、故郷の広島に戻り音楽活動している。主に自主レーベルUPD OrganizationとヨーロッパとアメリカのレーベルよりレコードやCD作品を発表してきた。初期、中期の作品は、シンセサイザー、サンプラーをシーケンサーで制御することで作品を制作していたが、2012年頃から、コンピュータでUSB接続デバイスから出力されるPWM信号を制御して音楽制作を行うようになる。現在は、独自のシンセサイザーシステムを開発しながら作品を制作している。

    アーティストページへ


    Dissecting Tableの他のリリース

UPD organization