Maybe You Know (feat. Seikou Nagaoka, Lynne Hobday & 佐々木詩織)のジャケット写真

Maybe You Know (feat. Seikou Nagaoka, Lynne Hobday & 佐々木詩織)

トラックリスト

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

『KNOW』とは、これまで数々のJ-POP、映画などを手がけてきた音楽プロデューサー、作編曲家の長岡成貢と長年、上場・成長企業への投資、経営支援を行うラジオDJ、コウヨシザキを中心とした「プログレッシブ・シティポップ」ユニットです。

日本人独自の知性あふれる「脳」、世界に類を見ない日本文化の「能」

ビジネス界きっての音楽好きとして知られるヨシザキと、気の合う音楽好き同士として長年の付き合いのあった長岡が、何か一緒に音楽を作って遊ぼう!という無邪気な『遊び心』に始まり、まずは、ヨシザキが学生時代に作ったデモをベーシックに長岡がアレンジ、メロデイなどを加え、作詞に英国人アーティストのリン・ホブデイ、ボーカルに現在、松任谷由実のバックコーラスを務める若手実力派No.1シンガーの佐々木詩織をゲストに迎えて作った第一弾が「Maybe You Know」なんです。

ここ数年で「シティポップ」というキーワードが音楽シーンの中で定着した現在、ますます70年~80年代の高い音楽性が見直されてきた。ならば、いっその事、さらに踏み込んだ「プログレッシブ」という(もはや死語?)のキーワード、ファンタジックでとても音楽的なロック&エレクトリックな要素を、POPなフレーバーでシティポップという定義、の中に融合させたら?きっと往年の音楽ファンはもちろん、若い世代も面白いと受け入れて楽しむのではないかな~?

もはや、何が受け入れられるか?誰にも分からない何だってOK!の時代なのだから! という遊び心、そして「音楽を愛する者同士」というキーワードで全く違うキャリアを歩んできた者同士が一緒に音楽を作り楽しむという「新時代の音楽の楽しみ方」。これが『KNOW』のコンセプトなのです。

今回の「Maybe You Know」を皮切りに、まずは三部作を作ろう!と動き出したばかりの『KNOW』です。乞うご期待ください!!

アーティスト情報