※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
ニフェーデービルは沖縄方言で”ありがとう”の意味。 京都と沖縄のつながり、そして今ここにあるすべての感謝のキモチを込めてお届けします。
【収録曲】
1.浜千鳥
2.さよならお日様 こんばんはお月さん
3.安里屋ゆんた
4.赤田首里殿内〜ボケない小唄
5.値上げ
にい じゅんのプロフィール:
うた三線弾き・エンターティナー 京都市在住。
照屋政雄・ゴトウゆうぞう・津波恒英から沖縄民謡・音楽を学び、様々な有名アーティストの影響を受け、琉球古典音楽や沖縄民謡の研究に励み、初心者対象の三線教室を行っている。
演奏活動は全国的に展開し、2014年タイ王国シラチャ-日本人祭りに参加し大城美佐子等と共演する。
噺家桂文鹿との共演も好評であり活動も多岐に渡る。
「世代や障がいの垣根を越えて、誰もが楽しめるパフォーマンスを届けたい」と願い、にいじゅんJTBandのボーカルを務めている。
新井 純(にい じゅん) うた三線奏者、漫談 京都の自然豊かな京北と呼ばれる地方に在住。 1990年代の終わり頃、初めての沖縄でバスガイドさんに惚れ(うたに聞き入り)沖縄民謡に興味関心を持ち、21歳から沖縄三線に触れ毎日8時間くらいの猛練習。 2001年より、うた三線(芸能芸能)活動始動。 並行して、福祉、教師などの幅広い経験を重ね、うた三線奏者としての揺るぎない芸歴を持っている。 「にいじゅんSHOW」と銘打った演奏活動を中心に様々なイベントの参加など、全国的に展開し、2014年にはタイ王国シラチャ日本人祭り、2021年より上方落語天満天神繁昌亭などにも出演する。 「世代や障がいの垣根を越えて、誰もが楽しめるパフォーマンスを届けたい」と願い、精力的に活動している。 2019年ファーストアルバム「ニィフェーデービル!!」2024年セカンドアルバム「MAJUN」をSMYレコードより、リリースする。