おはようEXのジャケット写真

歌詞

おっ讃歌

ザ・マスミサイル

思えばガキの頃はよかったな

誰かしらが自分を応援してくれたっけな

「勉強しなさい、ご飯食べなさい、早く起きなさい」

鬱陶しいなと思いながらも やっぱり嬉しかったんだ母さん

自分で自分の背中押せ 進めエイエイオー!

気がつけば晩酌のビールが 発泡酒に変わってた

たまに呑み歩いた日にゃ

「え?あんたまた呑んできたの?」なんて言われちゃってさ

タバコも吸うとこねぇしよ パチコン叩かれちゃうしよ

部屋の隅っこ寝っ転がって like a rolling stone じゃねぇだろ

自分で自分を転がすぜ 進めエイエイオー!

立ち上がろうぜ 間違って行こうぜ

終わっちゃねぇだろ 終わっちゃねぇだろが

おっさんまだまだ終わってねぇだろ 闘ってんだろ

どっかのケツの青いクソガキが

「おっさん終わってますやん」とか言って

始まってもねぇクソガキに 何がわかるってんだよ

終わっちゃねぇだろ 終わっちゃねぇだろ

人生時計にすりゃ22時くらいさ

呑みにゆこうぜ もう一軒くらい行けんだろ

「あの頃はよかった」とそう呟いてるのはね

少しでも自分の人生褒めてあげたいの でもね

そう言ってるほど良くはねぇ・・・

けどそう言ってなきゃやってらんねぇぜ

這い上がって行こうぜ 舞い上がって行こうぜ

終わっちゃねぇだろ まだまだ頑張れるんだろ

おっさん何のために汗鼻水垂らして頑張ったんだよ

どっかのネットかぶれのクソガキが

「人に使われたくない」とか言って

使ったこともねぇクソガキに 何がわかるってんだよ

終わっちゃねぇだろ 終わっちゃねぇだろ

所詮人類みんなルーキーさ

さぁ行こうぜ まだ産まれたばっかりじゃねぇか

始まってんだよ 誰もが恥かいてんだよ

おっさん負け組だとか勝ち組だとかどうでもいいだろ

どっかの人生悟ったおっさん「大人も色々あんだよ」とか言って

やったのか 全部やったのか やってもねぇのにガタガタガタガタうるせー!!

終わっちゃねぇだろ むしろこれからなんだろ

おっさん自分を殺して大切なもの 守ってきたんだろ

どっかの人生舐めたクソガキが

「おっさんビビってますやん」とか言って

守るもんもねぇクソガキに 何がわかるってんだよ

終わっちゃねぇだろ 終わっちゃねぇだろ

人生時計にすりゃ22時くらいさ

呑みゆこうぜ もう一軒くらい行けんだろ

呑みあかぞうぜ もう一升くらい呑めるだろう

さぁ生きようぜ  もう一生生きてやろうぜ

  • 作詞

    高木芳基

  • 作曲

    高木芳基

おはようEXのジャケット写真

ザ・マスミサイル の“おっ讃歌”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • 1

    おはよう

    ザ・マスミサイル

  • 2

    今2021

    ザ・マスミサイル

  • ⚫︎

    おっ讃歌

    ザ・マスミサイル

  • 4

    生きようぜ

    ザ・マスミサイル

  • 5

    いいよ

    ザ・マスミサイル

  • 6

    夢と現実のハザマに完璧は必要ない

    ザ・マスミサイル

  • 7

    三文字

    ザ・マスミサイル

  • 8

    月面の花

    ザ・マスミサイル

  • 9

    君がいてくれてよかった2020

    ザ・マスミサイル

  • 10

    たとえそれがフィッシュストーリーだったとしても2021

    ザ・マスミサイル

  • 11

    拝啓

    ザ・マスミサイル

  • 12

    教科書2020

    ザ・マスミサイル

  • 13

    宜しく候

    ザ・マスミサイル

  • 14

    ザ・マスミサイル

  • 15

    今まで何度も2020

    ザ・マスミサイル

参政党、公式テーマソング「おはよう」を含む、全15曲。

配信盤限定で未発表曲「凪」を収録。

アーティスト情報

  • ザ・マスミサイル

    2000年、vo.高木が東京・吉祥寺に貼った、ほんの2枚のメンバー募集張り紙から結成された5人組ロックバンド。 2004年TVアニメ「NARUTO」EDテーマ「今まで何度も」で デビュー。 2007年にはメジャー落ちするも、2012年には奇跡の2回目メジャービュー。も、2015年2回目のメジャー落ち。 メジャーとインディーを行ったり来たり、お茶の間とライブハウスのハザマで「人間の当たり前」を熱く優しく唄い続ける不屈のバンド。 あくまで日本語にこだわった感情むき出し、魂をえぐるような歌詞を「これが日本のロックじゃ!」そう言わんばかりに”こぶし”を 効かせ唄い上げるヴォーカルが、ピアノ・オルガンをを取り入れた分厚くかつシンプルなサウンドの上で激しく、かつ優しく、そして語るように唄う。 どこか歌謡曲を思わせる楽曲は、幅広い年齢層から熱い支持を受ける。 各界からも高い評価を得ており、特にお笑い芸人にそれが目立つ。 かまいたちの番組「かまいガチ」でかまいたち・濱家がザ・マスミサイル「拝啓」「教科書」を苦労時代に聴いていた、と紹介し、それを聴いた、かまいたち山内、錦鯉・長谷川、天竺鼠・瀬下が大号泣。お茶の間を騒がせたのは記憶に新しい。 また2023年7月には、インディアンス田渕がM-1前は特に聴いて自分を鼓舞していたという「今まで何度も」をTBS朝の情報番組「ラヴィット」でザ・マスミサイルが生出演・生演奏し、田渕にサプライズを仕掛けた。 その他にも、お笑い界から、間寛平、藤崎マーケット、マヂカルラブリー、コロコロチキンペッパーズ、オズワルド、霜降り明星、スーパーマラドーナ、レギュラー、天竺鼠、バイク川崎バイク、電撃ネットワーク、インスタントジョンソン、スパイシーガーリック、ウーマンラッシュアワー、畑は違えど、元・乃木坂46西野七瀬が番組で好きな曲として番組で紹介したり、政界からは参政党の神谷宗幣からの依頼で党のテーマ曲「おはよう」を書き下ろすなど、ジャンル・年齢問わず、幅広いファン層を持つ。

    アーティストページへ


    ザ・マスミサイルの他のリリース

マスレコーズ

"