

[Verse 1]
桓武天皇が移した都
鳴くよウグイス「平安京」
最後の遣唐使 白紙に戻そう
日本独自の文化が芽吹く
[Pre-Chorus]
かな文字が生まれて 心を綴った
紀貫之は「古今和歌集」
清少納言は「枕草子」
紫式部は「源氏物語」
[Chorus]
雅な国風文化
情緒あふれる寝殿造
仏像は寄木造で
甘い顔だち 定朝の作
[Verse 2]
摂政と関白で権力を握る
藤原氏の摂関政治
道隆 道兼 道長 頼通
栄華を極めた道長の時代
[Pre-Chorus]
「この世をば わが世とぞ思ふ 望月の…」
でも満月は欠けていく
地方では武士が力をつけ
都では院政が始まる
[Chorus]
雅な国風文化
情緒あふれる寝殿造
仏像は寄木造で
甘い顔だち 定朝の作
[Bridge]
この時代の終わりには
平清盛が太政大臣
武士が初めて政権を握り
平家の栄華が煌めいた
[Outro]
貴族の世界は
夢の終わり
次の争乱 鎌倉へ
物語は続く
- 作詞者
lyr-IQ
- 作曲者
lyr-IQ
- プロデューサー
lyr-IQ
- プログラミング
lyr-IQ

lyr-IQ の“日本史 平安時代_国風文化と摂関政治”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
日本史 平安時代_国風文化と摂関政治
lyr-IQ