Another ambitiousのジャケット写真

Another ambitious

ambitious & BIGHEAD

リリース予定日

2025-04-13

リリース予定日以降、こちらに配信ストアへのリンクが表示されます。

トラックリスト

  • Play music

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

北海道在住者限定で結成されたダンスボーカルDJユニット【ambitious】(アンビシャス)の17曲目の配信曲「Another ambitious」
札幌在住、「初音ミク」を使用した楽曲制作でDJ/作曲家として世界中で活躍しているBIGHEADが作詞作曲を手がけた。

未来への希望と挑戦をテーマに人生の中でのさまざまな瞬間を切り取るようなストーリーが展開されており、夢を追い求める力強さと、時折訪れる息抜きの瞬間が交錯し、出会いと別れ、それぞれのambitious(大志)も描く春らしい楽曲となっています。

ジャケットのイラストは「かわいいを追求する。最強の女の子を描きたい。」をテーマに活動する現代美術家「巽千沙都」。

アーティスト情報

  • ambitious

    ambitiousは、2020年に「北海道から世界を舞台に活躍する才能を発掘する」をテーマに開催された「アンビシャスオーディション」によって選ばれたメンバーで活動しているダンス&ボーカル&DJユニット。 2021年3月27日に行われたライブ「ambitious解禁!」にてデビューし、同年10月10日にはZEPP SAPPOROにて単独公演を実施。 2025年3月現在16曲の楽曲と3枚のCDをリリース。毎月10本を超えるLIVE出演、全国サウナーの聖地「ニコーリフレ」での熱波師修行、Bリーグ「レバンガ北海道」の”オフィシャルアンバサダー”、札幌観光大使就任、セイコーマート50周年 新ストアソング「ようこそ!!」の歌唱など、地元北海道愛に基づいた活動を軸に世界に羽ばたけるよう疾走中!

    アーティストページへ

  • BIGHEAD

    BIGHEAD(前名義:エレキP) 作詞、作曲、編曲家・ボーカロイドプロデューサー・DJ 高校時代にギターを始め、バンド活動を通してベース、ドラム、ミックス機材などを習得。大学では美術を専攻。音楽制作会社勤務を経てフリーコンポーザーに。CM音楽の製作、編曲、レコーディングなどを手がける。 2012年より「初音ミク」を使用したボーカロイド楽曲の制作をはじめる。 2014年「Story Rider」(エレキP名義)がLady Gagaのコンサート「Lady Gaga's artRAVE: the ARTPOP ball 」(北米16ヶ所公演)の初音ミクによるオープニングアクトで演奏された。 同年、名義をBIGHEADに改め、初音ミクの世界ツアー「HATSUNE MIKU EXPO 2014 in LA&NY」のテーマ曲「Sharing The World」を作曲。開催地ロサンゼルスのアフターパーティーにて初のDJ出演を果たす。 同楽曲は全米放送の人気番組CBS『 Late Show With David Letterman』で放送されたほか、「将棋 電王戦 FINAL」のPV動画や「初音ミク-Project Diva -X」など世界中で使用されている。 その他、GOODSMILE RACINGのチームテーマソング、雪ミクスノース ポーツライン公式テーマ曲を手掛けるなど多岐にわたる活動を行っている。 ​ 2017年以降は、DJとしてドイツ『DOKOMI 2017』、ロサンゼルス『ANIME EXPO 2017』、オースティン『Ikkikon 2018』、香港『MIKUEXPO』といった海外イベントや、『マジカルミライ』などの国内イベントに招聘され出演している。 北海道、札幌市在住

    アーティストページへ

KXミュージック