此処何処?のジャケット写真

歌詞

半眼ノ解説

Daichi Wago

空が欠落した鳥の群れ

東京 昼過ぎ窓際で

零落 剥離 する 遠くの景色

聞こえなくなる声

白線あちらとこちらへだて

仕事場のビルから見える東京湾

西の方に

白昼堂々来たる笹舟がひとつ

その中から 手を振ってくる真っ白な影

俺に向けて 手を振ってくる真っ白な影

仕事が片付いて再び見ると外は雨

工業地帯の夜景

油のような海の頬を撫でる風

何考えてたか忘れ

地下鉄に運ばれた俺の靴

都営大江戸線は

スーツと化粧で混み合ってる

いらいらすると

首筋を掻きむしってしまうのは俺の悪い癖だ

そういえばアトピーの薬が切れている

寝れない夜になりそうだ

窓の外 続く点線

病的に白いLEDが照らしているトンネル

視界の左側から新宿の駅

ホームに並んでいる人々

色とりどりのサバクトビバッタ

ホームに並んでいる人の中で

白い生き物と目が合った 気がしたが

通過した

観察する暇もなく

東 京 俺には速すぎる

動 体 視力を取り戻したい

八畳一間のねぐらへと

駅から続く一本の道

ぐったりと項垂れて

固い靴底をコツコツ鳴らす

ひたひたひた

何かが追ってくる気がした

パッと振り返るがしかしやはりいつもの退屈な道が続いているだけだ

全身に湿疹が行き渡って痒くて寝れない夜は

真っ赤に熱った身体で

霧雨を探し街をあるいている

芸術 お前に多くのことなど

決して求めないが

冷たい水をコップに一杯注いでくれないか

それで口をゆすいだら俺にはやることがある

ありがとう ありがとう ありがとう

時は丑の刻

描く筆は濃く

夢は夜遅く

轟く

音に驚く

窓の外から手を振ってくる雪豹

俺に窓の外から手を振ってくる雪豹

俺の湿疹と同じ斑を持った雪豹

俺の影を踏んでる何千匹の雪豹

不気味な白が差し出す青いチケット

熱病 揺るがす天候

幻聴 とカラーバー的 警報映像の連続

明滅する電飾と暗緑色の印象 夢の現像

電光掲示板に映る荒天のカタパルト

比喩表現世界視覚聴覚接続良好

幻想第四次都市メウェ市行きエンジン始動

句読点打つと深まる濃霧

此処何処?高いとこもしくは泥の底で

  • 作詞者

    Daichi Wago

  • 作曲者

    junchai

  • プロデューサー

    junchai

  • マスタリングエンジニア

    junchai

  • ラップ

    Daichi Wago

此処何処?のジャケット写真

Daichi Wago の“半眼ノ解説”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

アーティスト情報

  • Daichi Wago

    アングラ演劇にルーツを持ち、各地を放浪しながら躁鬱的なスポークンワードを展開する閉所恐怖症の吟遊詩人。香港、ベルリンへのインスピレーショントリップを経て制作された2nd EP「此処何処?」のリリースに伴い、全16都市、28カ所ををめぐるツアー「架空都市の暴走」を2024年に実施。音楽と芸術の実験集会「魔界難入」を主催する。

    アーティストページへ


    Daichi Wagoの他のリリース
"